ヒロタのシュークリーム黒蜜きなこを購入!
洋菓子といえば、誰もが一度は口にしたことのある“ヒロタのシュークリーム”。そのヒロタから、和風テイストの新たな味わいとして登場したのが、期間限定の『黒蜜きなこシュークリーム』です(4個入り)。
和と洋の融合とも言えるこの一品。「黒蜜」と「きなこ」という、どちらも主張の強い食材を組み合わせたことで、果たしてどのような調和が生まれているのか? 気になる味を実際に食べて確かめてみました!
商品説明・栄養成分
カスタードに「北海道産きなこ」、「沖縄県産の黒糖使用の黒蜜」を合わせました。きなこ本来の香味と相性の良い黒蜜の旨みをバランスよくまろやかなクリームに仕上げました。季節を艶やかに彩る和のシュークリームをご賞味ください。
1個当たり(27グラム)
エネルギー 76キロカロリー
タンパク質 1・5グラム
脂質 4・8グラム
炭水化物 6・8グラム
食塩相当量 0.05グラム
黒蜜ときなこ、意外にも控えめな主張が好印象
まず、食べる前に頭に浮かんだのは「甘そう…」というイメージ。黒蜜はその名の通り濃厚でコク深い甘さを持ち、きなこも香ばしさと甘さがあるため、組み合わせによってはクドさが前面に出てしまう可能性もあります。
しかし――
一口食べて、その印象はすぐに覆されました。
なんと、黒蜜は控えめに、きなこクリームの後ろからそっと支えるような形で味わいに溶け込んでいます。この“引き算の美学”とも言えるバランス感覚こそ、老舗ヒロタの職人技。
甘さを前面に押し出すのではなく、あくまで優しく寄り添う黒蜜。そのおかげで、きなこの香ばしさが引き立ち、全体としてとても穏やかで上品な味わいに仕上がっているのです。
シュー生地との相性も抜群
ヒロタの特徴でもある、ふわっと軽やかなシュー生地は今回も健在。しっとり感もあり、口に入れた瞬間にきなこクリームと自然に溶け合い、どこか懐かしいような、でも新鮮な味覚体験を楽しめます。
まさに「和洋折衷」のお手本のような出来映えで、「和のスイーツが好きな人」も「洋菓子派の人」も、どちらにもおすすめできる逸品です。
総評|黒蜜ときなこが“喧嘩しない”奇跡のバランス
『黒蜜きなこシュークリーム』は、想像以上に軽やかで優しい味わい。黒蜜ときなこ、どちらかが出しゃばることなく、見事なバランスで調和しており、最後まで飽きずに食べられます。
「シュークリーム=甘ったるい」という印象を持っている方にも、ぜひ一度試していただきたい、そんな新感覚の和風スイーツです。