気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

味は普通、でもカットが残念?ユタポンかすてらを食べて感じた3つの違和感

投稿日:2018年2月19日 更新日:

【正直レビュー】ユタポンの「窯出しはちみつかすてら」を食べてみた!縦カット仕様の衝撃とは?

こんにちは!今回は、気になっていた「ユタポンの窯出しはちみつかすてら」を購入してみたので、率直な感想をレビューしていきたいと思います。見た目の印象、食べやすさ、そして味まで、しっかりチェックしました!

原材料一覧

鶏卵、砂糖、小麦粉、水飴、はちみつ、米飴

内容量

3切入り

◆ 開封した瞬間に違和感?謎の「縦カット仕様」

まず、袋を開けた瞬間から軽い衝撃を受けました。

「ん?これ、入れ方間違ってない…?」

そんな風に思ってしまうほど、なんとかすてらが“横倒し”の状態でパッケージされていたのです。そしてさらに驚いたのが、その独特な“縦カット”

一般的なカステラなら、すでに横方向にカットされていて、そのままお皿に乗せてパクっと食べられるもの。でもこの商品、縦にスライスされているため、形が細長く、非常に食べにくいのです。

包丁とまな板を用意して、わざわざ一口サイズに切り直す必要があり、地味に面倒。洗い物も増えるし、忙しい朝や、ちょっと甘い物をつまみたい時の手軽さが失われてしまっています。

正直、なぜこのような仕様にしたのかは理解に苦しみます…。

◆ 気になる味は?甘さはしっかり、でも…

いざ実食。

お味の方はというと――ごくごく普通の、王道のはちみつカステラです。

ふんわり感はそこそこ、しっとり感も平均的。特に感動するような特長は見つからなかったものの、決して不味いわけではありません。甘さはかなり強めで、これは人によって好みが分かれるかもしれません。

個人的には、ブラックコーヒーと一緒でないと、ちょっと甘すぎると感じました。お子さまや、甘党の方にはちょうど良いかもしれませんね。

◆ お値段はお手頃。でも手間を考えると…

価格帯としては、かなりお手頃です。スーパーなどでも見かける商品で、気軽に買える点は評価できます。

しかし――やはり**“縦カット仕様”という食べにくさと手間**が、どうしてもネックに感じてしまいます。

「すぐ食べられるおやつ」を求めて買ったのに、いちいち包丁とまな板が必要になるのはストレス。そのちょっとした面倒さが、積み重なると購入のハードルを上げてしまいます。

◆ まとめ:味は普通、でも縦カットで評価ダウン…

【良かった点】

  • 手頃な価格

  • 味はスタンダードなはちみつカステラ

  • 甘党にはおすすめの濃厚な甘さ

【気になった点】

  • 縦カットで非常に食べにくい

  • まな板&包丁が必要=洗い物も増える

  • 特別感のない味

味そのものに大きな不満はありませんが、やはり縦カット仕様による食べにくさが全体の印象を下げてしまいました。個人的には、「また買おう!」とは思えない商品でした。

「安くてそれなりに美味しいカステラを、手間をかけても構わない」という方にはいいかもしれませんが、手軽さを重視する方にはおすすめしにくい一品です。

-洋菓子, 購入レビュー

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.