気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

かぼちゃアイスの最高峰?『パンプキンもなか』は丸永製菓の本気だった

投稿日:2018年2月26日 更新日:

丸永製菓「パンプキンもなか」を実食レビュー!かぼちゃ好き必見の絶品アイス

秋の味覚の代表格といえば、やはり“かぼちゃ”。そのかぼちゃの美味しさをぎゅっと閉じ込めた、見た目も楽しい和風アイス——それが今回ご紹介する**丸永製菓「パンプキンもなか」**です。

これまでも“いもシリーズ”など、素材の味を生かしたアイスで定評のある丸永製菓。その最新作とも言える「パンプキンもなか」は、見た目からして気合が入っていました!

商品特徴

自然な風味のかぼちゃアイスと洋菓子を思わせる甘いかぼちゃ餡のバランスが良好で、スイーツのような仕上がりです。使用しているかぼちゃは全て国産です。

国産のかぼちゃをイメージし、モナカは緑色です。中のアイスと餡は黄色で、一口かじった際(又は二つに割った際)の色のコントラストが鮮やかです。

パッケージを開けた瞬間、かぼちゃ感全開!

袋から取り出すと、まず驚かされるのがその見た目。鮮やかなパンプキンカラーと、かぼちゃ型に成形されたもなか皮は、視覚的にも秋の訪れを感じさせます。

アイスの世界で、ここまでデザインに凝っている商品はそう多くありません。食べるのがもったいないと感じるほど、細部まで作り込まれた完成度の高さが光ります。

気になる中身は?包丁でカットして検証!

筆者は食べる前に包丁で真っ二つにカットしてみました。断面から見えるのは、かぼちゃ色の最中の中にぎっしり詰まった濃厚そうなバニラアイスと、かぼちゃ餡

色味のコントラストが美しく、かぼちゃスイーツとしても本格的な作り。これは期待が高まります!

実際のお味は?──三層が織りなす、深い甘さのハーモニー

●もなか皮

見た目はかぼちゃ色ですが、味自体はいたってシンプル。特別な風味づけはされていませんが、これが逆に良い。中身を引き立てる脇役に徹していて、パリっとした食感が心地よいです。

●かぼちゃ風味アイス

アイス部分は、過去の丸永製菓商品(さつまいも、じゃがいも系)でも高評価を得ていた、甘みとコクのバランスが絶妙なタイプ。くどくない甘さで、かぼちゃの風味をしっかり感じさせながら、口どけも滑らか。野菜系の素材をここまで自然にアイスに落とし込めるのは、さすが丸永製菓の真骨頂といったところ。

●かぼちゃ餡

このアイスの要とも言えるパーツ。甘さ控えめながら、しっかりとした“かぼちゃ感”が詰まった餡で、どこか和菓子を思わせる深い味わい。アイス全体の味のバランスを決定づける名脇役として、最後の一口まで満足させてくれました。

丸永製菓の実力を再認識!スイーツとしても優秀な一品

この「パンプキンもなか」は、単なる“映える”アイスに留まらない、確かな味の完成度を持った一品でした。

・見た目よし
・味よし
・季節感よし

三拍子揃った、秋限定(※または期間限定)のアイスとして、見かけたら迷わず手に取ってみてほしいクオリティ。特にかぼちゃ好きには、一度と言わず何度でも試していただきたい美味しさです。

まとめ:かぼちゃスイーツの新定番になるかも?

「パンプキンもなか」は、ただの変わり種アイスではありません。素材を生かす技術と、味のバランスに長けた丸永製菓だからこそ生み出せた、“和と洋のハイブリッド”とも言える絶妙な一品でした。

冷たいスイーツとしての爽快感と、かぼちゃのやさしい甘さが見事に共存。かぼちゃスイーツの新たなスタンダードになってもおかしくない完成度です。

-アイスクリーム, 購入レビュー

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.