紅芋感はどこまで伝わる?第一パン「コッペパン紅芋&ホイップ」を徹底レビュー!
さつまいも好きなら見逃せない!?
スーパーのパン棚で目を惹いたのが、第一パンの「コッペパン 紅芋&ホイップ」。沖縄県産の紅芋を使用したあんとホイップクリームをダブルでサンドしたという、秋冬系スイーツパンファンにとって気になる一品です。
パッケージは紅芋を意識したパープル系のデザインで、芋好きを誘惑する仕上がり。何の迷いもなくカゴに投入してしまった筆者(さつまいも好きオッサン)の胃袋を満たすことができるのか? じっくり食べてレビューしていきます!
コッペパン紅芋&ホイップの基本情報
-
商品名:コッペパン 紅芋&ホイップ
-
メーカー:第一パン
-
エネルギー:339kcal
-
特徴:沖縄県産紅芋使用の芋あん&ホイップクリームのダブルサンド
外観チェック!パンはふっくら、だけど主役は中身
袋を開けてまず感じたのは、生地のふっくら感。表面はややしっとりとしていて、手に取ったときの柔らかさがなかなか好印象です。形はよくある縦長のコッペパン型で、大きさも標準的。
ここで注目すべきは、あくまで「中身」。パッケージの主張通り、“沖縄県産の紅芋”がしっかり活かされているのかをチェックするため、パンをそっと開いてみると…
出てきたのは、うっすら紫色の紅芋あんに、その上に白いホイップクリームがたっぷり重ねられた状態。ボリューム的には満足感がありそうな見た目ですが、「紅芋パン」と名乗る割には、どうにもホイップの面積のほうが大きいような……。
実食レビュー!紅芋よりホイップが前面に
さて、気になる味を確認。まずは全体をひと口。
…うーん、ホイップの甘さがとにかく強い!
紅芋あんも確かに入っていて、その独特の風味も感じはするのですが、甘めのホイップが主張しすぎていて、紅芋の繊細な甘さや香りが押し負けてしまっている印象です。ホイップ自体は悪くないけれど、バランスが偏っているために「紅芋パン」としての完成度はやや物足りないかも。
これはこれでスイーツパンとして食べやすい仕上がりではありますが、「紅芋を味わいたい!」という人には少々肩透かしを食らう結果に。
まとめ:ホイップ好きには◎、紅芋好きには惜しい一品!
総合評価:★★★☆☆(3.0/5.0)
-
紅芋感 :★★☆☆☆
-
ホイップの満足感:★★★★☆
-
ボリューム感 :★★★★☆
-
紅芋×ホイップの調和:★★☆☆☆
沖縄県産紅芋を使用しているという点は魅力的ですが、紅芋を主役とするにはホイップが強すぎる。スイーツパンとしては十分楽しめますが、「紅芋の自然な甘さや香りを味わいたい!」という方にはやや惜しい一品と言えるでしょう。
ホイップクリームの甘さとパンのふんわり食感を楽しみたい人には、コーヒーやお茶と一緒に軽食感覚でおすすめできます。