気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

甘いだけじゃ物足りない?お茶請けに最適な『えび満月』を食す

投稿日:2018年9月27日 更新日:

【レビュー】三河屋の「えび満月」は、お茶のお供にぴったりな絶品おせんべいだった!

年齢を重ねるにつれて、嗜好の変化を実感することってありませんか?
子供の頃には見向きもしなかった和風の煎餅や塩気のあるお菓子が、今ではふとした時に恋しくなる――そんな経験をしたことがある方には、ぜひ一度食べてみてほしいのが、今回ご紹介する【三河屋のえび満月】です。

■購入のきっかけは「甘くないお茶請けが欲しい時に」

普段は甘いチョコやクッキーをお茶請けにすることが多い私ですが、時折「今日は甘くないものが欲しい…」という日もあります。
そんな気分の時にふと目に留まったのが、三河屋の「えび満月」。

子供の頃にはこの手の煎餅にはあまり興味がなかったのに、今では「塩気」と「えびの旨味」というワードに強く惹かれる。
これは、年齢の証なのか、それとも味覚の進化なのか…(笑)

■実食レビュー:軽やかなのに、深い旨味

まず袋を開けた瞬間、ふわっと漂うえびと海藻(あおさ)の香り。
期待感が高まる中、ひとくち食べてみると――

「これ、めちゃくちゃうまい…!」

キャッチコピーにもある「サクッと軽い食感」はまさにその通りで、口に入れた瞬間にサクッと砕け、えびの旨味がじんわりと広がります。
噛むごとに、海老の風味と程よい塩味が舌に広がっていき、止まらなくなる美味しさ。

さらに、あおさの風味が加わることで、単なる「えび煎餅」にとどまらず、まるで磯の香りまで感じるような贅沢な味わいに。

そして何より、軽い食感がクセになる!
硬さが控えめなので、子供からお年寄り、そして「歯に自信がない世代(笑)」にもやさしい作りになっているのが嬉しいところ。

■気づけば一皿完食。罪深いおいしさ…

最初は「数枚だけ」と思っていたのに、食べ始めると止まらない。
えびの香ばしさと絶妙な塩気に引き込まれ、気がつけば写真用に盛った一皿をぺろりと平らげてしまいました。
これは…もう完全にやられました(笑)

■えび満月で「リッツパーティー」ならぬ「満月パーティー」!?

ちなみにパッケージには、「えび満月に好きな具材を乗せてリッツパーティー風にも楽しめます」との提案が。
この発想には驚きましたが、確かに小ぶりで平たい形状なので、カナッペのようにアレンジするのもアリ。

例えば、

  • クリームチーズ+大葉+スモークサーモン

  • アボカド+わさび醤油

  • 明太マヨ+キュウリの千切り

など、和風にも洋風にもアレンジ自在。
次回はぜひ「えび満月パーティー」にも挑戦してみたいと思っています!

■注意点:えびの香りが苦手な方には△

ここまで褒めちぎっておいて恐縮ですが、えびの香りはそれなりに強めです。
なので、魚介系の匂いが苦手な方には少しハードルが高いかもしれません。

ただ、それさえクリアできれば、軽やかな食感とクセになる旨味、そして食べやすいサイズ感で、まさに「大人のおやつ」にぴったりです。

▼まとめ:お茶請けやおつまみに!常備したい名品

三河屋の「えび満月」は、ただの煎餅ではありません。
軽やかな食感と深みのある海の旨味が見事に融合した、完成度の高い逸品です。

  • 甘くないお茶請けを探している人

  • 軽くて食べやすいおつまみが欲しい人

  • 和のテイストを気軽に味わいたい人

そんな方に、心からおすすめしたい商品です。
スーパーやドラッグストアなどで比較的手に入りやすいのもポイント。

気になる方はぜひ一度、味わってみてください。

-お菓子, 購入レビュー

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.