【実食レビュー】丸中製菓「ふんわりおいものケーキ(安納いも使用)」はコスパ最強の秋スイーツ!
秋になると、無性に食べたくなるのが“さつまいもスイーツ”。中でも、ねっとりとした甘さが特徴の安納いもは、さつまいも好きにはたまらない存在です。
そんな安納いもを使ったスイーツを、スーパーのお菓子コーナーで発見!
その名も、「ふんわりおいものケーキ(安納いも使用)」。製造は、お手頃価格で高品質なスイーツを数多く展開している丸中製菓さん。これは期待できそう…ということで、早速購入してみました。
安納いも使用でこの価格!? 驚きのコスパにまず感動
まず特筆すべきは、内容量と価格のバランス。
パッケージを開けてみると、しっかりとしたサイズ感のパウンドケーキが5個入り。しかも個包装タイプなので、湿気る心配もなく、ちょっとしたおやつや職場に持っていくのにも便利。
私が購入した店舗では、200円以下(税抜)で販売されていました。これはかなりのコスパの良さ。1個あたりに換算すると、約40円でこのボリューム感。さすがの丸中製菓ブランド、財布にも優しいのがうれしいところです。
開封すると…ふんわり香るさつまいもの甘み
袋を開けた瞬間、さつまいも特有のやさしい甘い香りがふわっと広がります。人工的な匂いではなく、ほっこりとした自然な香りで、まさに秋を感じさせてくれる匂い。
ケーキは、しっとりふんわりとしたパウンドタイプ。断面を見ると、角切りの安納いもがゴロっと入っているわけではなく、生地に安納いもペーストを練り込んであるタイプのようです。
実食レビュー:しっとりやさしい味わいで何個でもいける!
いざ実食。
食感はとてもやわらかく、まるで歯茎だけで食べられそうなふんわり仕上げ。パウンドケーキ特有の“重さ”や“パサつき”も感じず、しっとりとした口どけが印象的です。
味はというと、ほんのりとした安納いもの風味がしっかりと感じられます。甘さは控えめで、くどさがなく、1個、2個とつい手が伸びてしまう危険な美味しさ。大人のおやつにはもちろん、子どものおやつにもぴったりな優しい味です。
唯一の惜しい点を挙げるなら、安納いもそのものの食感がないこと。ごろっとしたお芋のかけらやサイコロカットが入っていれば、より満足感があったかもしれません。ただ、風味自体はしっかり感じられるので、これは好みの問題かと。
まとめ:お芋感に過度な期待をしなければ、買いの一品!
丸中製菓「ふんわりおいものケーキ(安納いも使用)」は、安納いもそのものの食感を楽しみたい方には少し物足りないかもしれません。
しかしながら、
-
1個あたり約40円という抜群のコスパ
-
個包装で便利な使い勝手
-
ふんわり&しっとりのパウンドケーキとしての完成度の高さ
-
やさしい甘さで飽きのこない味
これらの点をふまえると、十分すぎる満足度の高いスイーツです。
秋のティータイムや、子どものおやつ、大人のほっこり休憩タイムにもぴったりなこの商品。スーパーで見かけたら、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?