[toc]
熊本県産の紅はるかを使ったルックを購入!

今回は、不二家より発売の【ルック スイートポテト&大学芋】を購入!

砂糖(外国製造又は国内製造)、植物油脂、カカオマス、全粉乳、さつまいもペースト、ココアバター、蜜ソース(小麦・大豆を含む)、乳糖、脱脂粉乳、油脂加工品、酒精飲料、乳等を主原料とする食品、調味エキスパウダー(小麦を含む)/トレハロース、乳化剤(大豆由来)、香料(乳・大豆由来)、カロテノイド色素、調味料(アミノ酸)

これ自体は美味しいのだが…


さて、今回レビューするルックだが、最近よく見かける2種類のフレーバーが入ったパッケージとなっている。一つがスイートポテト味で、もう一つが大学芋味。
そんな訳なので、一応、中を見てみようと2種類をカットしてみたのだが、全く見分けがつかなかった…
まぁ、同じさつま芋を使ったものなので仕方ないのかなと、今度は食べ比べてみようと、順番に口へ放り込んで念入りに味わってみた。
すると、驚いたことに中身同様に、違いのほどが分からない。どちらもさつまいもの甘い風味はするのだが、それがスイートポテトか大学芋なのかと差別化されるほどではないのだ。
不二家としては、これまでにない形でルックを売り込もうと、一度に2度おいしいといった構成なのだろうが、似たり寄ったりな味になるぐらいであれば、一つに絞り、その分クオリティを上げたほうが良くないかな。
このルック自体は美味しく、不満もないが、2種類の味というコンセプトに関しては外した印象がある。
| 
 
 | 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/21fe6876.dc85383a.21fe6877.5e392b63/?me_id=1369146&item_id=10000001&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgottulosan%2Fcabinet%2Fcompass1592395837.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)