【韓国発】チャミスル ストロベリーを飲んでみた!甘党向け?それとも好みが分かれる個性派フレーバー?
最近じわじわと人気が高まっている韓国のお酒。その中でも、日本でもよく見かけるようになったのが、韓国焼酎「チャミスル」です。
今回は、その中でもとりわけ目を引くフレーバー【チャミスル ストロベリー】を実際に購入し、ストレートで飲んでみました。その味わいや香り、どんな人におすすめできるのかを正直にレビューしていきます!
◆ チャミスル ストロベリーってどんなお酒?
「チャミスル(Chamisul)」は、韓国で非常にポピュラーな焼酎ブランドで、日本で言うところの「甲類焼酎」に近い立ち位置。軽い口当たりと飲みやすさから、女性やお酒初心者にも人気があります。
そのチャミスルが展開しているフレーバーシリーズのひとつが「ストロベリー味」。ピンク色のキャップが目印で、コンビニや韓国スーパーで手軽に入手できるのも嬉しいポイントです。
リキュール
アルコール度数・13%
原材料・酸味料、香料
◆ 実際に飲んでみた感想
▽ 香りは“いちごキャンディ”
まず瓶を開けた瞬間に感じるのは、強烈ないちごの香り。まるでイチゴ味のキャンディやガムのような、人工的で甘い香りが鼻を突き抜けてきます。
香料がかなり前面に出ており、原材料を見ても「いちご果汁」は使われておらず、完全に香料によって再現された“いちご風味”です。
▽ 味は…とにかく甘い!
アルコール度数は13度と焼酎としては標準的ですが、正直その強さを感じさせないくらい甘い!驚くほど甘く、まるでお菓子を口に含んだような感覚です。
焼酎らしさはほとんどなく、甘さと香りが口の中にしばらく残るので、食事との相性はやや悪め。特に和食やあっさり系の料理とは合わない印象です。
◆ どんな人におすすめ?
正直に言うと、「お酒としての奥深さ」や「味のバランス」を求める人には向きません。一方で、ジュース感覚で軽く飲みたい、甘いお酒が好き、という人にはぴったり。
また、韓国のお酒や文化に興味がある方、SNS映えするようなユニークなお酒を試してみたい方にも“話のネタ”としておすすめできそうです。
◆ チャミスル ストロベリーの評価(他の人のレビューも参考にしてください)
他のレビューを見ても、やはり「香りと甘さが強烈」「お酒というよりカクテル感覚」といった声が多め。一方で「飲みやすくて好き!」「女子会で盛り上がった」と好意的な意見も。
好みがはっきり分かれるお酒ですが、コンビニ価格で手に入る手軽さと、異国情緒を味わえる楽しさは十分に魅力のひとつです。
◆ まとめ:お酒というより“ストロベリー風味のカクテル”感覚で楽しむのが◎
チャミスル ストロベリーは、いわゆる「焼酎」とは一線を画した、香りと甘さが全面に出たフレーバー系リキュール。ストレートで飲むとかなり個性的ですが、炭酸で割ったり、氷をたっぷり入れて飲めば、また印象が変わるかもしれません。
万人向けとは言えませんが、甘いお酒が好きな方や、変わり種を試してみたい人にはおすすめ。韓国旅行気分で一度飲んでみるのもアリですよ!
|