レンジでチンするだけで食べられる五目あんかけ焼きそばを購入
今回は、ニチレイより発売の【香ばし麺の五目あんかけ】を購入。
原材料:具入りあん(野菜(はくさい、たけのこ、にんじん、チンゲンサイ)、豚肉、植物油脂、きくらげ、オイスターソース、しょうゆ、チキンエキス、ポークエキス、砂糖、しょうゆ加工品、加工油脂、はくさいエキス、発酵調味料、香味油、食塩、香辛料/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、着色料(カラメル)、香辛料抽出物)、 めん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、香味油、加工油脂、食塩、粉末卵白、ぶどう糖、酵母エキス調味料、しょうゆ/かんすい、着色料(カラメル、カロチノイド)、グリシン、調味料(アミノ酸))、(一部に小麦・卵・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
新製法で作られたという五目あんかけ焼きそばを食べた感想は…
分かりやすく図解で説明してくれているので、それに従いレンジでチンすればOK。
ただ、今回は撮影のためにあえて内袋からだしてみた。
具材入りの餡と麺が別々の容器に入っている構造。
麺の入っている容器は、加熱後にそのままお皿として使える仕様となっている模様。
無事、レンジで加熱を終え、あとは餡を麵にかければ完成という流れ。
ちなみに加熱後の麺はこんな感じ。
一部に焦げた感じがあるなど、焼きムラが香ばしさを演出する要素になっているようだ。
黒い容器に餡は移り映えしないので、お皿に移し替えてから頂くことにしました。
で、食べた感想としては、お店で食べるものとは全く別物。ご自慢の麺も歯応えとは別に、ただパサついた感じで麺本来の魅力や風味が失われており、正直、不味かった。
具材入りの餡もとろみがたりず、物足りない印象。具材もひと通りは入っているがボリューム面ではお世辞にもたっぷり入っているとは言えなかった。
値段だけはそこそこ高く、それに見合うだけの満足度もないので、次に購入することはないかな。