【実食レビュー】だし香る上品な豆腐体験!小菱屋「かつおだし豆腐」を食べてみた
今回ご紹介するのは、ちょっと気になるユニークなお豆腐——
**株式会社小菱屋(こびしや)さんの「かつおだし豆腐」**です!
お豆腐といえば、冷ややっこにかつお節をかけてお醤油を垂らすのが定番中の定番。ところがこの「かつおだし豆腐」は、最初から鰹だしの風味が加えられているというんですから驚き。
「そんなの、もう美味しいに決まってるじゃん!」
というわけで、さっそく食べてみました。
かつおのだしの効いた絹豆腐です。
そのままお召し上がりいただけます。
香り豊かな風味をお楽しみください。
開封して驚き!ほんのり香る和の香り
パッケージを開けた瞬間、ふわっと立ち上るやさしい鰹の香り。
正直、ここまでふんわり香るとは思っておらず、「おお、これは期待できそう」と食欲がそそられます。
豆腐自体は絹ごしで、見た目からもつるんと滑らか。箸で持ち上げるとぷるんと揺れる感じがたまりません。
実食レビュー:素材の良さが際立つ“だし豆腐”
まずはお醤油をかけず、刻みねぎだけを添えてそのままひと口。
…うん、これはやさしい…!
口に入れた瞬間、絹ごし豆腐のなめらかさと一緒に、ほんのりと鰹の風味が舌に広がります。
強すぎないだしの香りが、まさに絶妙なアクセント。豆腐の素材の味を壊さず、むしろ引き立てるように寄り添ってくれる感じ。
「かつおだし入り」と聞いて、もっとガツンと主張するのかと思っていたのですが、いい意味で裏切られました。
まさに「そっと寄り添う」系のだしです。
素材について:大豆は海外産、でも侮れないクオリティ
原材料を見てみると、大豆はカナダまたはアメリカ産とのこと。
一瞬「国産じゃないのか…」と気になりましたが、実際に食べてみると雑味もなくクリアな味わい。
豆腐としての完成度は高く、正直そこまで気にする必要はないかな、という印象です。
総まとめ:こんな人におすすめ!
特徴 | 内容 |
---|---|
食感 | なめらかな絹ごし食感で、喉ごし良好◎ |
風味 | 鰹だしがほんのり香る、上品な仕上がり |
おすすめ度 | ★★★★☆(4.5/5) |
用途 | 朝食に、おつまみに、小腹満たしにもぴったり! |
この豆腐、特にだしの主張が強すぎるのが苦手な方におすすめしたい。
ほんのり香るくらいがちょうどいい、という人にはドンピシャだと思います。
また、冷ややっこはもちろんですが、薄めに切ってサラダや冷やしうどんに添えても相性よさそうですよ!
まとめ:シンプルなのに新しい!かつおだし豆腐は食卓の名脇役
小蕎屋の「かつおだし豆腐」は、
「いつもの豆腐にちょっと変化が欲しい」
「かつお節の後片付けが面倒」
そんな人にもぴったりの一品でした。
がっつり食べたい時よりも、小腹が空いた時や、ちょっとだけ和風テイストを足したい時に最適。
冷蔵庫にひとつ入っているだけで、なんだか安心するような存在感。
気になる方は、ぜひ一度試してみてくださいね!