気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

ヤマザキ「もっちわバナナ」実食レポ|見た目も可愛いモチモチリングドーナツ

投稿日:

ヤマザキ「もっちわバナナ」レビュー - バナナの香りとモチモチ食感がクセになるリングドーナツ

今回ご紹介するのは、ヤマザキから発売されている「もっちわバナナ」


名前からして、もっちりとした食感が最大の魅力であることは想像できますが、実際に食べてみると、その期待をしっかりと超えてくれるドーナツでした。

見た目の特徴 ― 可愛らしい球状リング

まず見た目ですが、一般的なドーナツとは少し異なります。輪っか状でありながら、形は球状のドーナツ生地が連なってできており、まるでビーズのような連結デザイン。

その外側を、淡い黄色のバナナ風味チョコレートがたっぷりとコーティングしています。袋から取り出した瞬間に、シンプルながらも愛嬌のあるビジュアルに思わず笑みがこぼれます。

香りと味 ― バナナチョコの優しい甘さ

一口かじると、まず広がるのはバナナチョコの香り。
人工的な風味を想像していましたが、思ったよりも自然で、甘さと香りのバランスがよく、口いっぱいに「バナナ感」が広がります。くどさがなく、むしろ後を引く優しい甘さです。

この時点で十分印象的ですが、さらに驚かされるのが中のドーナツ生地。名前通りもっちもちで、ふんわり系やサクサク系とは全く異なる食感。歯ごたえと柔らかさが共存し、噛むほどに小麦の甘みがじわっと広がります。コーティングチョコとの相性も抜群です。

食べやすさ ― 小分けできる工夫

特筆すべきは、この「球状連結構造」。
ちょうどくびれた部分で区切られているため、手で簡単にちぎって食べられます。小腹が空いたときにちょっとずつ食べたり、友人や家族とシェアしたりするのにぴったり。こうした細やかな設計に、ヤマザキならではの工夫を感じます。

シンプルだからこその魅力

「もっちわバナナ」の魅力は、余計なアレンジをしていない潔さにもあります。
構成はドーナツ生地とバナナチョコだけというシンプルさですが、それぞれの要素が丁寧に作り込まれているため、最後まで食べ飽きません。バナナ味スイーツ特有の香料や甘さの強さもほどよく抑えられており、大人から子どもまで楽しめる味わいに仕上がっています。

まとめ ― 日常にちょっとした幸せを

総合的に見て、「もっちわバナナ」は日常のおやつに最適なドーナツです。
見た目の可愛らしさ、ちぎって食べられる手軽さ、そして食感と香りの良さ。どれもバランスよくまとまり、価格も手に取りやすいのが嬉しいポイント。

スーパーやコンビニで見かけたら、ぜひ一度試してみてください。袋を開けた瞬間の香り、口に入れた瞬間のもちもち感、そしてバナナの優しい甘さ。きっと、ほっとする時間を与えてくれるはずです。

-スイーツ・デザート, 購入レビュー

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.