ローソン「マンゴー味わうふわもちパン」レビュー|爽やかな甘酸っぱさと軽やかな食感を楽しむ一品
コンビニパンは日々進化を遂げており、スイーツ感覚で楽しめる商品も数多く登場しています。
特にローソンは季節感を取り入れたパンを積極的に展開しており、フルーツを使った華やかなラインナップが目を引きます。
今回は、その中でも「マンゴー味わうふわもちパン」に注目。南国フルーツの代表格・マンゴーをテーマにした、ちょっと贅沢な菓子パンを実際に食べてレビューしてみました。
果肉感じるマンゴージャムと、すっきりした甘さのホイップを、ふわもち食感のパンにサンド。
商品概要
「マンゴー味わうふわもちパン」は、白く柔らかいパン生地にホイップクリームとマンゴージャムを合わせた商品です。
ローソンの定番である“ふわもち系”の生地をベースにしており、ふんわりと軽い口当たりと、ほんのりもっちり感が同居した食感が特徴。見
た目はシンプルですが、中に仕込まれたマンゴーの存在感が楽しめるよう工夫されています。
生地の食感と味わい
まず印象的だったのが、生地の食感です。
口に入れた瞬間はふんわりと軽いのに、噛み進めるともちっとした弾力が感じられる不思議な仕上がり。さらに程よい塩気が効いており、単調にならず奥行きのある味わいになっています。
パンそのものは淡泊で優しい味わいなので、後から登場するクリームやジャムをしっかり引き立ててくれる役割を担っています。
ホイップクリームの軽やかさ
中央の切り込み部分には、ホイップクリームがトッピングされています。
ホイップは甘さ控えめで、口当たりはとても軽く、しつこさを感じさせません。
パン生地との相性も良く、全体を包み込むようなやさしい存在感を放っています。
マンゴージャムの爽やかさ
このパンの主役ともいえるのがマンゴージャムです。果肉は入っていないものの、マンゴー特有の濃厚な香りと甘酸っぱさがしっかりと表現されており、口に入れるとふわっとトロピカルな風味が広がります。
ホイップと組み合わさることで、まるでマンゴーデザートを食べているような感覚になり、南国フルーツの贅沢感をしっかり味わうことができます。
甘さ控えめで食べやすい工夫
菓子パンというと甘さが強くなりがちですが、この商品は生地が淡泊に仕上げられているため、ホイップとジャムの甘さが過剰にならず、あっさりと食べられるのが魅力です。
ちょっと甘いものを食べたいけど重たすぎるのは避けたい、というときにもぴったりの一品です。
見た目と全体の印象
見た目は白いパンにホイップとマンゴージャムがのせられているシンプルな構成で、華やかさという点ではやや物足りなさを感じるかもしれません。
しかし、一口食べればマンゴーの存在感が十分に主役を務めていることに気づかされます。
商品名である「マンゴー味わうふわもちパン」にふさわしい味わいで、シンプルさと満足感のバランスが絶妙です。
まとめ
ローソン「マンゴー味わうふわもちパン」は、ふんわり&もっちりの独特な生地に、軽やかなホイップクリームと爽やかなマンゴージャムを合わせた一品。
見た目の派手さこそないものの、甘さ控えめで最後まで飽きずに食べられる工夫が光ります。
マンゴーの風味をしっかり感じつつも、重くない菓子パンを探している方には特におすすめ。ちょっとしたおやつや食後のデザートにぴったりな、ローソンらしいスイーツ系パンでした。