気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

【圧巻のクリーム量】田口食品『ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム』実食レビュー!

投稿日:

クリーム好き必見のシュークリームが登場

今回は、田口食品より発売の話題のスイーツ


**「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード」**をレビューします。

最近では、各メーカーから“クリーム多め”系のシュークリームが続々と登場していますが、今回の商品はその中でも頭ひとつ抜けた存在。
商品名からして強気な印象ですが、実際に食べてみるとその名に偽りなし。ひと口目から“クリームの洪水”とでも言いたくなるほどのインパクトがありました。

こんがり焼き上げた香ばしいパフに、自家製カスタード、オリジナルホイップクリームをブレンドしたクリームをパンパンに詰めました。

見た目とサイズ感:想像以上のボリューム

まず目を引くのは、ずっしりとした見た目。手に取った瞬間、**「これは中身が詰まっていそうだ」**と期待が高まります。


生地はやや厚みのあるタイプで、焼き色も香ばしく、ひと目でわかる“しっかりシュー”仕立て。
表面のこんがりとした焼き色が、見るからに香ばしさを予感させます。

包丁を入れると、驚くほどぎっしりと詰まったカスタードホイップが登場。
まさに「クリーム多め」というより、“クリームで生地を支えている”と言っても過言ではないほど。

味わい:カスタード×ホイップの黄金バランス

中身のクリームは、自家製カスタードクリームにホイップクリームをブレンドしたもの。
これが絶妙なバランスで調和しており、甘さは控えめながらも深みがあります。

・カスタードのコクと卵の風味
・ホイップの軽やかな口どけ

この2つが重なり合い、まるでパティスリーのシュークリームを食べているような上品な仕上がりです。
冷やして食べるとより一層なめらかになり、クリームのミルキーさが引き立ちます。

シュー生地のこだわり:香ばしさとサクサク感の共演

シュー生地は、ふんわりとした柔らかさの中にも香ばしい風味があり、焼き立てのような香りが楽しめます。


特に、表面がややサクッと仕上げられている点がポイント。
この軽い食感が濃厚なクリームとよく合い、重たく感じさせません。

食べる瞬間、クリームがあふれ出しそうになりますが、むしろそれがこの商品の醍醐味。
生地とクリームの一体感を最後まで楽しめます。

ボリューム満点なのに飽きない不思議なバランス

このシュークリームの最大の魅力は、ボリュームと味のバランス
これだけクリームが入っているにも関わらず、しつこさや甘ったるさがありません。

甘さ控えめで後味もすっきりしており、食べ進めても飽きずに完食できてしまいます。
紅茶やコーヒーとの相性も抜群で、午後のリラックスタイムにぴったりです。

食べるときの注意点とおすすめの食べ方

クリームがとにかく多いため、手でそのまま食べると中身がこぼれる危険性大
お皿の上でフォークを使うのが無難です。
また、冷蔵庫でしっかり冷やしてから食べると、クリームがやや落ち着いて扱いやすくなります。

ほんの少し凍らせて“半冷凍シュー”として楽しむのもおすすめ。
アイスのような口どけになり、また違った魅力を感じられます。

総評:名前負けしない実力派シュークリーム

「ひかえめに言ってクリーム多め」というユニークな名前に惹かれて購入しましたが、
実際はひかえめどころか、想像以上にたっぷりで贅沢な一品でした。

✔ クリームの量と質、どちらもトップクラス
✔ カスタード×ホイップの調和が絶妙
✔ シュー生地の香ばしさも楽しめる

コンビニスイーツやスーパーのスイーツコーナーでも満足度が高い名作と言えるでしょう。
クリーム好き、シュークリーム好きにはぜひ一度味わってほしい逸品です。

まとめ:クリーム好きなら見逃せない!

田口食品の「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード」は、
ボリューム・味・香りの三拍子がそろった、満足度の高いスイーツ。

見た目以上に“攻めた”クリーム量と、丁寧に作り込まれた味わいが印象的でした。
甘党の方も、そうでない方も、一度は手に取ってほしい“名作シュークリーム”です。

-スイーツ・デザート, 購入レビュー

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.