気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

チーズ好き必見|ヤマザキのバスクチーズケーキ風シューの味や特徴を詳しくレビュー

投稿日:

バスクチーズケーキの再現に挑んだシュークリーム

本商品は、チーズクリームを詰めたクッキーシューパフにカラメルパウダーをトッピングし、バスクチーズケーキの“焦がし”のニュアンスをシュークリームとして再現した一品です。

外側はクッキー生地の香ばしさがしっかりと感じられ、ひと口目からバスクチーズケーキを思わせる深い風味が広がります。コンビニやスーパーで手軽に購入できるにもかかわらず、かなり本格的な味わいに仕上がっています。

再現度の高さに驚くチーズクリーム

最大の特徴は、バスクチーズケーキらしさを追求したチーズクリーム。
一般的なシュークリームのクリームは甘さがメインですが、この商品は大きく方向性が異なります。

  • 甘さ控えめ

  • チーズのコクが前面に出る

  • ほどよい酸味が後味を引き締める

食べ進めるほど、チーズの豊かな風味が際立ち、ベイクドチーズケーキ好きにはたまらない重厚感があります。シュークリームとチーズケーキの中間のような、他にはない絶妙な仕上がりです。

カラメルパウダーのアクセントで“バスクらしさ”がアップ

上部に振りかけられたカラメルパウダーがポイント。
バスクチーズケーキ特有の焦げ感やほろ苦さをイメージした味わいが加わり、香ばしいクッキーシューとの相性も抜群です。

この一工夫によって、ただのチーズ風シュークリームではなく、しっかり“バスクチーズケーキ風”であることを実感できます。

■ 「バスクチーズケーキ好き」かどうかで評価が大きく変わる

本商品は、シュークリームというより“チーズケーキの味を楽しむシュー”という印象が強めです。

● バスクチーズケーキに期待して買う人

満足度は非常に高いはず。
チーズの濃厚さ、甘さ控えめの方向性、焦がしのニュアンスなど、再現度が高くメーカーの本気を感じるクオリティです。

● シュークリームを主役にしたい人

少し戸惑う可能性あり。
一般的な甘いクリームを期待していると、「思ったより甘くない」「チーズの主張が強い」と感じるかもしれません。

■ 実食レビュー:チーズケーキ好きとして高評価

私自身はバスクチーズケーキが大好きで、今回の商品には非常に満足しました。

「え、シュークリームでここまで再現できるの?」と思うほど、仕上がりの完成度が高く、ただ甘いだけではない深い味わいが楽しめます。

・香ばしいクッキーシュー
・チーズの濃厚なコク
・カラメルのほろ苦さ
これらが口の中で自然と重なり合い、ジャンルを超えた満足感のあるスイーツです。

■ まとめ:甘さ控えめ&濃厚チーズ派に強く推したい

ヤマザキ「バスクチーズケーキ風シュー」は、
甘さ控えめでチーズの風味をしっかり楽しみたい人向けの新感覚シュークリーム。

・バスクチーズケーキ好き
・濃厚系チーズスイーツが好き
・シュークリームに新しい味わいを求めている
こういった人には、ぜひ一度試してほしい一品です。

シュークリームの概念に驚かされる、完成度の高いスイーツでした。

-スイーツ・デザート, 購入レビュー

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.