気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

これはもうバナナミルクセーキ!南日本酪農のバナナオレを本音レビュー

投稿日:2018年4月25日 更新日:

乳60%の衝撃!南日本酪農のバナナオレが“ただのジュース”じゃなかった件

子どもの頃に一度は飲んだことがある、懐かしい味「バナナオレ」。
その印象を大きく覆すバナナオレを、今回はレビューしていきたいと思います。

その名も——
『南日本酪農協同 生乳たっぷりバナナ』

この商品、なんと生乳を60%も使用しているという贅沢っぷり。
バナナオレと聞いて、あの甘くて濃い、少しトロッとした飲み口を思い出していたのですが、良い意味で裏切られました。

 口当たりはサラッと。でもミルク感はしっかり

実際に飲んでみると、第一印象は「思ったよりもサラッとしている」。
これは、おそらく生乳を多く使用しているからこその特徴。

そのサラッとした飲み口の中に、しっかりとしたミルクのコクと甘みが感じられ、まるでミルクセーキのような風味を演出しています。

「バナナオレ」という名前ですが、実際の味わいはミルクが主役、バナナは脇役といった印象です。
それでもバナナの香りや風味はしっかり存在しており、「ミルク寄りのバナナオレ」という新しいジャンルを楽しめる一杯です。

 バナナ感よりもミルク感を重視したい人にオススメ

この飲み物、従来のバナナオレをイメージして飲むとややバナナ感が物足りないかもしれません。
でも、ミルク感が好きな人にとっては、それがむしろ魅力。

「バナナの香りがするミルクセーキを飲んでるみたい」と感じた私は、すっかりこの味わいにハマってしまいました。

 子どもにもおすすめ!牛乳嫌いでもイケる味

特筆すべきはその優しい甘さとマイルドなのど越し
このおかげで、牛乳が苦手な子どもでもきっと飲めると思います。

生乳がしっかり使われている分、カルシウム補給にもなりますし、普通のジュースを飲むより健康的
親としても安心して勧められるのではないでしょうか。

 リピート確定!個人的にはかなりアリな一本

ちなみに私は牛乳も普通に飲める派なのですが、それでもこの「生乳たっぷりバナナ」の味わいには心惹かれました。
ジュースコーナーで見かけたら、迷わずまた買いたい一本です。

✅【まとめ】

  • 商品名:南日本酪農協同 生乳たっぷりバナナ

  • 特徴:生乳を60%も使用した贅沢なバナナオレ

  • 味わい:バナナの風味よりもミルク感が強く、まろやかで優しい口当たり

  • ミルクセーキ寄りの飲みやすさで、子どもから大人まで楽しめる

  • 牛乳が苦手な人でも飲みやすいバナナ風味の乳飲料

  • 健康面でも◎:生乳使用でカルシウムも補給できる

-購入レビュー, 飲み物

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.