[toc]
紅さつまと紅はるかを使った最中アイスを購入!

サツマイモのブランドである、紅はるかと紅さつまを使用した餡が練りこまれている最中アイス。
最中自体をサツマイモに見立てるというのも、なかなか面白い。
アイスは夏のスイーツと言う印象も強いが、寒い時期のおやつである、さつまいもに見立てられると、そんな固定観念も吹き飛ぶものがある。


鹿児島県産「紅さつま」と「紅はるか」をアイスに配合しました。さつまいもの甘さと香りが引き立ち、さらに、さつまいも餡が味のアクセントとなって濃厚。さつまいも型のもなかで見た目にも楽しいアイスです。
おいももなかを食べた感想!

改めて見ても、さつまいも感が半端ない。
思わず本物じゃないよねと触ってしまうようなリアルな仕上がりは、丸永製菓さん一流の仕事と言わざる得ない。

恒例の半分カット。
パッケージの説明通り、最中の中に、たっぷりのさつまいもアイスの下にさつまいもの餡が入っている。
この時点で、さつまいも独特の甘い香りがしてきて、食欲センサーを刺激してくれる。

ついつい、その見た目の出来に目が行ってしまいがちだが、いざ食べてみると、アイス全体からさつまいもを感じることが出来る。
アイスはとても柔らかい口当たりで、口に含んだ瞬間からゆっくり溶け始め、同時にさつまいもの香りや味を堪能できる。
そして、アイスの下に敷かれる格好となっている、さつまいも餡は、ギュッと凝縮した味わいとなっており、おいももなかのメインディッシュとなっている。
ここまで、さつまいもを活かしきったアイスは滅多にない。
最中部分は、見た目以外はいたって普通だが、演出面では素晴らしい仕事をしているので不満を述べる事もない。
またリピートしたい最中アイスでした。
| 
 
 | 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1743f917.c035328b.1743f918.58387874/?me_id=1272611&item_id=10000021&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fballantaine1983%2Fcabinet%2F02955053%2Fimgrc0072415922.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fballantaine1983%2Fcabinet%2F02955053%2Fimgrc0072415922.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)