肉と野菜の両方が楽しめるプレートが登場
今回は、ニップンより発売のよくばりプレートシリーズ【2種のグリル&彩り野菜カレー】を購入。
精白米(国産)、ハンバーグ【食肉(鶏肉、豚肉、牛肉)、玉ねぎ、パン粉、粒状大豆たん白、牛脂、ビーフオイル、その他】、グリルチキン(鶏肉、グルコース、その他)、野菜(ブロッコリー、玉ねぎ、ピーマン、にんにく)、トマト・ピューレーづけ、フライドポテト、押麦、カレールウ、植物油脂、トマトペースト、ソテーオニオン、乳等を主要原料とする食品、ブイヨンパウダー、ビーフエキス調味料、砂糖、ナチュラルチーズ、香辛料、カレー粉、乾燥マッシュポテトパウダー、食塩、しょうゆ、ショートニング、酵母エキス / 調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、カロチノイド、カカオ)、増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、キシロース、乳化剤、炭酸水素Na、炭酸Na、リン酸塩(Na)、クエン酸、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
見た目的には十分なのだが…
解凍前。
解凍後。
ターメリックライスを使用したカレーにはフライドポテトやブロッコリーも加えられ、色合いにも気を使った感じ。一方、完熟トマトを使用したというソースに浸るような形のハンバーグとチキンステーキ。
見た目的にも豪華な感じで、これがレンジでチンをするだけで食べられるのは有り難い。
ただ、見た目に反してそれほどボリューム感はなく、育ち盛りの子供や大の大人がこれ一つでお腹いっぱいになるとかと言われるとそれは難しいのではと思う。
夜食や、ちょっとした小腹すきになら十分ではあるが、決して安いという価格設定ではないことを考えると、メインで使いづらい点は強くお勧めできない理由ともなる。
また、内容に関しても、カレー、2種類のお肉料理どちらも、専門店のものと比べると明らかに見劣りし、やはりお値段に見合ったクオリティとは言い難い。
少しお金を足せばお店の物を食べられることを考えると、優れているのはお手軽さの一点だけでなってしまっているのは惜しいと言わざる得ない。