【レビュー】フジパンのスナックサンド・チャプチェ風を実食!元祖の意地を見た!?
コンビニやスーパーのパンコーナーでよく目にする「スナックサンド」シリーズ。フジパンが誇るロングセラー商品で、元祖“ランチパック”とも言われる存在です。
しかし近年では、某他メーカーのサンドパンの方がクオリティ面で高評価を得ていることもしばしば。
そんな中で登場したのが、今回レビューする「スナックサンド・チャプチェ風」。少々変わり種とも言える味ですが、興味をそそられたので購入してみました!
春雨と野菜を甘辛く味付け。期間限定商品。
1個当たり
カロリー90キロカロリー
タンパク質2・7グラム
脂質1・4グラム
炭水化物16・6グラム
食塩相当量0・68グラム
アレルゲン情報
卵・乳成分・小麦・ごま・大豆・豚肉
■まずは中身チェック!ちゃんと春雨入りで安心
袋を開けて、まずは恒例の断面チェック。包丁で半分にカットしてみると――
おお、ちゃんと春雨が見える!チャプチェといえば韓国の春雨料理。肝心の春雨が入っていないようでは話になりませんが、その点はしっかりクリアしていて一安心です。
■チャプチェ風の再現度は意外と高い!
実際に食べてみると、思った以上に“チャプチェ風”の味がしっかりと再現されています。
私自身、本場のチャプチェには馴染みが薄いものの、国内メーカーのチャプチェの素などを使って作った経験は何度かあります。その味と比較するなら、かなり近いと感じました。
特に、甘辛いタレの風味とごま油の香り、そして春雨の食感のバランスがよく、パンとの相性も悪くありません。こういった“おかず系”サンドにしては、かなり完成度が高い印象です。
■唯一の不満は…やっぱり「具材の少なさ」
しかし、惜しい点を挙げるとすれば、やはり「具材の量」です。
スナックサンド全体に言えることではあるのですが、特に今回のように春雨系の料理をサンドする場合、量が少ないとどうしても“パンだけ食べてる感”が強くなってしまいます。
写真をご覧いただければ分かる通り、半分に割った断面からも具の薄さが伝わってくるのではないでしょうか。子どもならまだしも、大人、特に食べ盛り(?)の中年男性には物足りなさが残るボリュームです。
■それでもリピートしたい!期間限定が惜しい
とはいえ、味に関しては文句なし。正直、これだけ完成度が高いなら、期間限定ではなく定番商品として残してほしいレベル。
「また食べたいな」と思わせてくれるパンに出会える機会はそう多くないだけに、この出会いは貴重です。
■実際に食べてみた人の評価は?
SNSやレビューサイトなどでも調べてみたところ、
-
「意外とチャプチェ味がちゃんとしてて驚いた」
-
「パンに合うのかと思ったけど、クセになる味だった」
-
「ボリュームがもうちょいあれば最高」
など、私と同じような感想を持った人が多かったです。
やはり具材の量に関しては共通の不満点のようですが、それ以上に「味は良かった」という声が目立ちました。
■まとめ:元祖スナックサンドの底力を見た一品
-
チャプチェ風の味わいはしっかり再現!
-
ごま油香る春雨がパンと意外にマッチ
-
ただし、ボリュームには少々不満あり
-
味は満足度高く、また食べたいと思える仕上がり
スナックサンドの新しい挑戦とも言える「チャプチェ風」、元祖の意地を見せた一品でした。期間限定とのことなので、見かけたら一度手に取ってみてはいかがでしょうか?軽食やランチのおともにぴったりです。