-
-
グランド・セフト・オートIII決定版をプレイした感想【これが決定版?】
最先端のアップデートで隅々まで色鮮やかに蘇る壮大なオープンワールドを体験しよう。新たに追加されたライティング、環境面のアップグレード、高解像度テクスチャ、描画距離の向上、『グランド・セフト・オートV』 ...
-
-
『新・ロロナのアトリエ』が初アトリエに最適な理由とは?実際に3周プレイしてわかった魅力と深み
本作『新・ロロナのアトリエ』は、タイトルからもそれら『Plus』シリーズとは一線を画した存在であり、3Dモデル、フィールドマップといったグラフィックはもちろん、調合・バトルシステムといった各種要素を「 ...
-
-
イカれた終末世界で大暴れ!『RAGE 2』が最高にバカで最高だった話
小惑星の衝突により人口の8割が死亡し、人類が滅亡の一途を辿る世界。そこは血に飢えた冷酷なギャングが徘徊し、オーソリティーが圧政を目論む場所となっていた。ウェイストランド最後のレンジャーであるウォーカー ...
-
-
オープンカントリー(PS4)をクリア【良作一歩手前の大自然ゲーム】
・狩猟、釣り、探索をしながら過酷な環境を生き抜こう。 ・ギアとロードアウトを準備しよう。どのエリアも美しいが、危険が潜んでいる。動物たちは必ずしも来訪者の存在を快く思っていない、要注意だ。そのため、バ ...
-
-
『アサクリ オリジンズ』DLCまで遊んで感じた圧倒的ボリュームと完成度
2021/09/01 -PS4, 趣味
アサシンクリードシリーズかつてないスケールで描かれる、アサシン教団の“始まり”の物語——シリーズファンとしても、また一人のゲーマーとしても、忘れがたい作品になったのが『アサシンクリード オリジンズ』です。 本作では、アサシン ...
-
-
ケムコRPGの底力!『アスディバインハーツ』が面白すぎた件
1年前、アスディバインの地を不自然な閃光が埋め尽くしました。 それ以来、闇の力が徐々に強まっています。 何かの異変に違いありませんが、人々はまだ気づいていません。 ひるがえって現在。 王都グーテンベル ...
-
-
狂気とカタルシス!『ファークライ3 クラシックエディション』再プレイで確信した、唯一無二の魅力
2021/07/29 -PS4, 趣味
ファークライ3 クラシックエディション, ファークライシリーズ「ファークライ3 クラシックエディション」で、ルークアイランドに隠された恐ろしい真実を暴き、シリーズ屈指の敵バース・モンテネグロに立ち向かえ! 現行プラットフォーム用にアップデートされたビジュアルとゲ ...
-
-
空のフォークロアをクリア!王道RPGの安心感と手軽さを楽しむ
孤児である少年・エアルが暮らす町が、何者かに襲われ炎に包まれた。 町の守り神である空の神様(グリモア)・ノグアルドは、 襲撃をきっかけに長い眠りから目覚める。 町を襲った犯人を探すため、エアルはノグア ...
-
-
ドラゴンクエストIII(PS4・スマホ版)をクリア!【あの感動をもう一度、ファミコン時代の記憶と共に】
少年時代の熱狂が蘇る、あの「ドラクエ狂騒曲」 ファミコン版『ドラゴンクエストIII』が発売された当時、社会現象とも言える熱狂を巻き起こしたのを今でも鮮明に覚えています。発売日前日からゲームショップには ...
-
-
『Kingdom: Two Crowns』クリアレビュー|前作との違いや進化ポイントを徹底解説!
内容の説明 『Kingdom: Two Crowns』は、シンプルな操作が特徴的な戦略アドベンチャー『Kingdom』シリーズの最新作。 あなたは君主となり、夜ごとに人々を襲う怪物「グリード」に立ち向 ...