フルーティーな挑戦!キユーピーの「にんじんとオレンジドレッシング」を豆腐サラダで試してみた!
スーパーのドレッシング売り場で、ひときわ目を引いた商品がありました。
それが、キユーピーから発売されている**「にんじんとオレンジドレッシング」**。
にんじんとオレンジ——その組み合わせだけ聞くと「ヘルシーそう!」とは思いつつも、正直、味の想像がつかない。
甘いの?すっぱいの?それともスムージーっぽい感じ?
そんなモヤモヤとした好奇心に背中を押されて、気づけばカゴにイン。
今回は、実際にこのドレッシングを使ってみたリアルな感想を、詳しくレビューしていきます!
開封してまず驚く!ちょっと特殊な中栓に戸惑う
まずは開封してみたところ、いつものドレッシングと違い、見慣れない形状の中栓が登場。
「これ、どうやって開けるの?」としばし格闘……。
ですが、ラベルをよく見ると、しっかりと開け方が記載されており、手順通りに行えばすんなり解決。
このあたり、初見だと戸惑いやすいので、最初にラベルを確認しておくとスムーズですよ!
実食レビュー:豆腐サラダにかけてみたら意外な発見が…
ドレッシングをかける料理として、今回は最近お気に入りの豆腐サラダをチョイス。
野菜だけではなく、豆腐のまろやかさとドレッシングの相性もチェックしたくて、この組み合わせにしました。
まず、見た目が美しい!
にんじんとオレンジの鮮やかな色合いが、白い豆腐に映えて食欲をそそります。
香りを確かめてみると、オレンジの柑橘系の香りが圧倒的に主張してきます。
にんじんの甘さは、香りの段階ではあまり感じられませんでした。
そして一口。
「これは……フルーツサラダ!?」と思うくらい、オレンジの風味が口いっぱいに広がります。
にんじんの味はどこか奥に控えており、ほんのりとした自然な甘みで、うまくバランスを取っている印象。
ただ、**全体としては圧倒的に“オレンジの勝ち”**という感じで、柑橘の爽やかさが支配しています。
好き嫌いが分かれそうな個性派フレーバー
正直に言えば、私は**「フルーツとサラダの組み合わせが苦手なタイプ」**です。
サンドイッチにフルーツが入っていると、ちょっと構えてしまう。
そんな私からすると、このドレッシングはややクセが強く感じられました。
ただし、逆にフルーティーな味が好きな方には大きな魅力があるはず。
例えば、普段から柑橘系のドレッシングを好んで使っている方には、きっと満足できる仕上がりだと思います。
別の料理にも合う可能性大!
今回は豆腐サラダで試しましたが、ふと思ったのが、肉料理や魚介系のサラダとの相性の良さ。
特に鶏の蒸し肉や、サーモン、白身魚など、クセのある素材にかければ、オレンジの香りが臭みを和らげてくれるかもしれません。
また、豚しゃぶサラダに合わせると、さっぱりした味付けに仕上がって、暑い季節にはピッタリの一品になるのではないでしょうか。
総評:ドレッシング界の“個性派”、あなたはどう味わう?
今回の「にんじんとオレンジドレッシング」は、まさに好き嫌いが分かれるチャレンジングな一本でした。
私のようにフルーツ×食事系の味わいに抵抗がある人にはやや難しく感じるかもしれませんが、
逆に、フルーティーな味わいや、新しい組み合わせにワクワクできるタイプの人には一度試してもらいたい逸品です。
料理のバリエーション次第で化ける可能性を秘めており、レシピ次第では大きく印象が変わるかも。
ぜひ、自分好みの組み合わせを見つけてみてください!