気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

おうちで韓国屋台!四賀赤とんぼの冷凍チヂミが本格すぎる件

投稿日:2018年4月28日 更新日:

フライパンひとつで本場の味!韓国直送チヂミを実食レビュー【楽天市場】

韓国料理といえば、キムチ、サムギョプサル、そして外せないのが「チヂミ」。
今回は、楽天市場の人気店『韓国料理の四賀赤とんぼ』さんからお取り寄せした**本場のチヂミ2種(海鮮・キムチ)**を、実際に調理してレビューしてみました!

冷凍チヂミとは思えない本格派の味わい。
しかも調理はフライパンまたは電子レンジで温めるだけ。
忙しい日でもサッと用意できて、まるで韓国屋台で食べるような満足感が味わえる逸品でした。

届いたチヂミには、親切な調理ガイド付き!

まず嬉しかったのが、同封されていた丁寧な加熱方法の説明書
調理方法は、

  • 電子レンジで簡単に

  • フライパンでじっくり

の2通りが紹介されていましたが、今回は生地の食感や焼き加減を自分好みにできるフライパン調理を選択!

しかも、説明書によると「4等分にカットしてから加熱すると返しやすい」とのこと。
チヂミ初心者にも優しい心遣いがありがたいですね。

① 海鮮チヂミ:海の幸たっぷりで贅沢な一枚

家でチヂミを食べるとなると、市販のチヂミ粉を使って作るというのがスタンダードである。

しかし、こちらのチヂミは完成品を冷凍した物なので、冷凍ピザを解凍するような要領で食べられる。

時間のない時や、急なお客への対応などにもピッタリな時短料理と言える。

まずは「海鮮チヂミ」からスタート!

冷凍状態のチヂミを4等分にして、油を引かずにフライパンで焼いていきます。
※しっかりカリッとさせたい方は多めに油を引くのもおすすめ!

数分焼けば、ふっくらとした生地に、ほんのり香ばしさが加わり完成。
そしてその仕上がりにまず驚いたのが分厚さ具材の密度

エビ、アサリなどの海鮮がゴロゴロと入り、ニラや玉ねぎなどの野菜もしっかりと。
「粉の塊」感がまったくなく、ひとくちごとに素材の旨味が広がります。

添付されていた専用タレも、少量ながら奥深い味わいで、ほんの少しつけるだけでグッと味が引き締まる。
これ、タレだけ別売してほしいくらい美味しい!

② キムチチヂミ:辛さ控えめで誰でも食べやすい仕上がり

続いては、「キムチチヂミ」。
今度は4等分せず、そのままフライパンへ。おっさんの腕力を信じてワイルドに返してみました(笑)

焼き上がりは、真っ赤なキムチカラーが食欲をそそる見た目。
キムチがふんだんに使われており、見た目はまさに“キムチの集合体”!

海鮮チヂミと比べて少し水分量が多めで柔らかめの仕上がりですが、それがまた食べやすい。
そしてキムチのシャキシャキ感がアクセントになり、食感がとても楽しい!

辛さはマイルドなので、お子さんでも十分に楽しめるはず。
むしろ、おやつや軽食として出しても喜ばれるクオリティです。

実食して感じた、このチヂミの「推しポイント」

  • 手間いらず!冷凍→焼くだけの簡単調理

  • 圧倒的な具材の量と存在感

  • 専用タレのクオリティが高すぎる

  • コスパ良し!1枚で2人前でも満足なサイズ感

  • 冷凍庫に常備したくなるレベルの便利さと味

特に、冷凍食品とは思えない具材の豊富さは衝撃的でした。
スーパーのチヂミとは次元が違う「本場の味わい」です。

他の購入者の声(楽天市場レビュー調査より)

★★★★★ 「まさに屋台の味!海鮮がごろごろ入っていてびっくり」
★★★★☆ 「キムチチヂミが想像以上に美味しくてリピ確定。タレがまた絶品!」
★★★★★ 「冷凍とは思えないクオリティ。忙しい日のご飯にも最高です」
★★★★☆ 「子どもがキムチチヂミをパクパク食べていたので辛さも安心」

まとめ:本場の味を手軽に!冷凍庫に常備したくなる逸品

今回食べた『韓国料理の四賀赤とんぼ』さんのチヂミは、
単なる冷凍食品の域を超えた「外食レベル」の美味しさでした。

  • あっさりで海の旨味を感じたい人には「海鮮チヂミ」

  • ピリ辛で野菜たっぷりを味わいたいなら「キムチチヂミ」

どちらも甲乙つけがたい魅力があり、むしろ両方まとめて楽しむのが正解

フライパンひとつで手軽に楽しめる本格韓国チヂミ、
冷凍庫にストックしておくと、晩酌や急な来客にも重宝すること間違いなしです。

-お取り寄せ品, 購入レビュー

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.