気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

「【神ドレッシング発見】理研のあめ色玉ねぎドレッシングを料理に使ってみたら万能すぎた件

投稿日:2018年4月2日 更新日:

【万能調味料発見】理研セレクティ あめ色玉ねぎドレッシングをサラダ以外に使ってみたら感動的だった!

こんにちは!
今回は、スーパーでふと手に取った「理研ビタミン セレクティ あめ色玉ねぎドレッシング」を、定番のサラダ以外でいろいろ試してみた感想を、たっぷりとお届けします!

◆ まずは商品紹介:甘みとコクが絶妙なドレッシング

理研ビタミンから発売されている『セレクティ あめ色玉ねぎドレッシング』は、その名の通り、じっくり炒めた「あめ色玉ねぎ」の甘みと旨みを活かしたドレッシング。
見た目は濃い茶色で、香ばしい玉ねぎの香りがふわっと広がります。酸味も控えめで、まろやかさとコクが特徴です。

パッケージにも「肉料理やパスタにも使える」とあり、サラダ以外での活用にも自信ありの様子。これは試してみたくなる!

じっくりとあめ色になるまで炒めたノンオイルソテーオニオンの甘みとコクがさらに味わい深くなりました。
じゃがいもやゆで卵、牛肉などに良く合います。

◆ その1:冷奴にかけてみた!

ようやく春の陽気が感じられるようになり、冷たい豆腐も美味しい季節。
そこで、まずは冷奴にかけてみました。

これが、驚くほど合う!

淡白な豆腐に、玉ねぎの甘みとほんのりした酸味がしっかり絡み、まるで一品料理のような仕上がりに。
玉ねぎの旨味が引き立ち、醤油やポン酢とはまた違った美味しさを楽しめました。おつまみや前菜にもぴったり!

◆ その2:豚しゃぶのつけダレに

「サラダ以外にも使える」という理研の言葉を信じて、次は豚しゃぶのつけダレとして挑戦。

これがまた大正解!

豚肉の特有のにおいを、玉ねぎの香りと旨味が絶妙に抑えてくれ、ドレッシングに含まれる甘味が豚肉をよりジューシーに感じさせてくれました。
茹でた野菜にもばっちり合い、もともとドレッシングとして作られているだけあって、しゃぶしゃぶ用の「たれ」よりも軽やかで、食べ飽きない味に。

◆ こんな使い方もおすすめ!

  • パスタソース代わりに: ペペロンチーノなどシンプルなパスタの仕上げに回しかけると、旨味がぐっとアップ。具材に鶏むね肉やきのこを合わせるのも◎。

  • ハンバーグのソースに: 焼いたハンバーグにそのままかければ、手軽に「洋風オニオンソース風」に。

  • チキンソテーの味付けに: 下味に少量使うことで、柔らかくジューシーな仕上がりに。

  • 温野菜のドレッシング: 茹でたブロッコリーやキャベツにかけるだけで、子どもも食べやすい味に。

◆ 実際の口コミやレビューもチェック!

他のユーザーの声を見てみると:

「あめ色玉ねぎの甘みがクセになる。サラダだけじゃなく肉料理にも合う!」
「子供がこのドレッシングで野菜を食べてくれるようになりました」
「市販のドレッシングの中で一番好き!リピ確定」

と、かなり高評価!スーパーやAmazonでも星4.5以上を獲得していることが多く、リピーターも多数の様子です。

◆ まとめ:ドレッシングを超えた万能調味料!

『理研セレクティ あめ色玉ねぎドレッシング』は、単なるサラダ用ドレッシングではありませんでした。
冷奴、しゃぶしゃぶ、温野菜、パスタ、肉料理など、和洋問わずいろんな料理に応用できる万能調味料といっても過言ではありません!

コクがあって甘めの味付けなので、小さなお子さんがいる家庭でも安心して使えますし、普段の食卓に「ひと工夫」を加えてくれる頼もしい一本です。

今度は炒め物やチャーハンにも使ってみようかな…!

 

-調味料, 購入レビュー

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.