気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

和×洋の挑戦状!? プレシアあんみつサンドケーキを食べてみた

投稿日:2018年5月20日 更新日:

【甘党必見】プレシアの挑戦状!? 和スイーツ×洋ケーキの「新感覚あんみつサンドケーキ」を実食レビュー!

スーパーのスイーツコーナーで思わず二度見した商品、それが今回ご紹介する**プレシア「あんみつ仕立てのサンドケーキ」**です。

「えっ、あんみつをケーキでサンド!?」という突飛な発想に、甘党の血が騒がないわけがない。
見た目のインパクトと“あんみつ仕立て”というコンセプトに惹かれて、迷わずカゴにIN。今回はこの話題作の魅力をとことんレビューしていきます!

見た目から伝わる「和スイーツ愛」!

パッケージを開けた瞬間、まず目に飛び込んでくるのはたっぷりのホイップクリームに小倉あん、白玉、みかん、そして抹茶クリーム

この並び、まさしく“あんみつ”!
上から眺めると、小さな和の庭園のような美しさすら感じます(言い過ぎ?)。

そしてケーキの間に忍ばせたいちごジャムの赤が、良いアクセントになっているのも見逃せません。
まさに「和と洋の見事な融合」がこのスイーツに凝縮されているのです。

気になるお味は?→甘さとボリュームのダブルパンチ!

いざ実食。
フォークを入れると、ふんわりとしたケーキ生地と共に、小倉あんのねっとり感、白玉のもちもち感、みかんの爽やかさ、ホイップのまろやかさが一斉に口の中に押し寄せてきます。

それでいて決してケンカせず、むしろ**「あんみつ」の再構築**として見事に調和。

ただし!
甘さは強め。かなりの満足感とずっしり感があります。

筆者は家族とシェアして半分ずつ食べましたが、それでも「うっぷ…」となるほどの食べ応え(良い意味で!)。
これは一人で完食するには、ちょっと気合が必要かもしれません。

気になったポイントも少々…

あくまで個人的な感想ですが、スポンジ生地がややパサついていたのは少し残念。
このボリュームと甘さを受け止めるには、もう少ししっとり感があると理想的でした。

また、白玉はもちもち食感が魅力ですが、サイズが大きめで弾力も強いため、小さな子供やお年寄りには注意が必要かもしれません。

コスパは抜群!価格以上の満足感

購入価格はスーパーで300円未満
この内容でこの価格なら、コスパはかなり高めと言えるでしょう。
二人で分けても満腹感があり、デザートとしては文句なしのボリューム。

しかも、あんみつという和スイーツの魅力を、洋菓子のケーキという形で再現したという点で、プレシアの挑戦精神と遊び心が光る一品でした。

他のユーザーレビューもチェック!

実際にSNSやレビューサイトを覗いてみると…

  • 「甘すぎるけど、クセになる」

  • 「お茶と一緒に食べるとちょうど良い」

  • 「和洋ミックス系の中では完成度が高い」

  • 「白玉のもちもち感が嬉しい」

といった声が多数。
一方で、「スポンジがやや乾いていた」「もう少し抹茶を効かせてほしかった」という声もあり、筆者と似た印象を抱いた方もいるようです。

項目 評価
味の満足度 ★★★★☆(4.2)
ボリューム ★★★★★(5.0)
コスパ ★★★★★(5.0)
食感の多様さ ★★★★☆(4.5)
スポンジの質 ★★★☆☆(3.0)

総評:甘党の和スイーツファンなら一度は試してみるべし!

コンビニやスーパーで見つけたら、ぜひその場で手に取ってみてください。
特にお茶やブラックコーヒーとの相性は抜群。午後の甘いひとときを、しっかりと満たしてくれることでしょう。

-スイーツ・デザート, 購入レビュー

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.