気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

クックドゥ信者が語る「中華生姜焼き」の魅力とは?

投稿日:2018年6月19日 更新日:

家で本格中華風生姜焼きが楽しめる!コスパ抜群の優秀おかず

「今日は家で中華を楽しみたいけど、あまり手間はかけたくないな…」

そんな時に頼れるのが、我が家の定番中の定番である「クックドゥ」。
中華料理を手軽に再現できる優秀すぎるシリーズで、忙しい日や献立に悩む日に大活躍しています。

今回はその中でも、気になっていた「豚肉と玉ねぎの中華生姜焼き」を実際に使って調理してみました!

普段からクックドゥ信者を名乗る私ですが、生姜焼きが大好物ということもあり、この商品には自然と期待が高まります。

商品の特徴:和風じゃない!中華テイストの生姜焼き

クックドゥ「豚肉と玉ねぎの中華生姜焼き」は、和風のしょうゆベースではなく、
鶏と豚のダシをベースに、果汁やはちみつでコクとまろやかさを加えた“中華風”の生姜焼き。

パッケージにも「果汁とハチミツの甘み」「本格中華炒めメニュー」と記載があり、
一般的な生姜焼きとは異なる、まろやかで旨みの深い味わいが期待できます。

材料も少なくて簡単!コスパ良好な一品

【用意した材料】

  • 豚こま切れ肉(または薄切り肉)

  • 玉ねぎ

  • ピーマン

今回はアレンジなしで、パッケージ裏のレシピに素直に従って作ってみました。

ピーマンは冷蔵庫にあったので追加で投入。
我が家ではピーマンの種も丸ごと使います。栄養もあるし、食感も悪くありません!

野菜→豚肉→調味ソースの順で炒め、最後に全部を一気に絡めるだけ。
調理時間も10分少々と非常にスピーディーで、洗い物も少ないのが嬉しいポイントです。

実食レビュー:「中華風ってこういうことか!」と納得の旨さ

出来上がった料理は、湯気の中から生姜の香りがふわっと立ちのぼり、食欲をガッツリ刺激してきます。
実際に食べてみると……これは美味い!予想を超える満足感です。

しょうゆベースの和風生姜焼きに慣れていると、最初は少し驚くかもしれませんが、
この中華風のダシが絶妙で、豚肉の旨みをしっかり引き立てています。

はちみつの効果で、生姜の風味もどこかやさしく、全体的にまろやか。
そのため、生姜が少し苦手という方や、小さなお子さんでも食べやすいと思います。

それでいて、「生姜焼き」としてのパンチも残っているので、
生粋の生姜焼きファンも納得のクオリティ。

アレンジも自由自在!

今回はパッケージ通りの材料で作りましたが、にんじん、キャベツ、ピーマン、きのこなど、
炒め物に合う野菜であればアレンジは無限大。

冷蔵庫にある残り野菜の整理にもなるし、
ボリュームアップしたい場合にもぴったりです。

ご飯が進む味付けなので、お弁当のおかずや作り置きにも相性抜群!

世間の口コミも上々!

調べてみたところ、SNSやレビューサイトでもかなりの高評価が目立ちました。

「いつもの生姜焼きと違ってコクがあって美味しい!」
「子どもが珍しく残さず食べた」
「これはリピ確定。安い豚肉でもご馳走になる味」

などなど、リピーターの声が続々と上がっていました。

まとめ:これぞ、“家庭中華”の完成形!

クックドゥ「豚肉と玉ねぎの中華生姜焼き」は、
手軽に中華のコクを味わえる、生姜焼き好きにはたまらない一品でした。

✔ 和風とはひと味違う中華仕立てのコク
✔ 優しい甘みとダシの深みで家族みんなに好まれる
✔ 材料少なめ、調理も簡単、コスパ抜群!

忙しい平日や、手早く一品増やしたいときには特におすすめ。
まだ試したことのない方は、ぜひ一度味わってみてください!

-調味料, 購入レビュー

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.