【レビュー】ブルボン「きこりの切株」懐かしさと癒しを運ぶチョコスナックは、実は“大人のおやつ”だった!
最近ふと童心に帰りたくなり、スーパーのお菓子売り場で手に取ったのが、ブルボンの「きこりの切株」。
どこか懐かしいこのパッケージに、思わず「あぁ、子供のころに食べたなあ」と手が止まりました。
正直、最初は「ネタ半分」で買ったんです。けれど、いざ食べてみると、その愛らしい見た目とは裏腹に、計算された味わいと食感の完成度に驚かされました。
今回は、そんな“侮れないおやつ”である「きこりの切株」を、大人目線でじっくりレビューしてみます!
■ パッケージからもう楽しい。おじさんの年齢が気になる?
パッケージを開けてまず感じるのは、どこか牧歌的で安心感あるデザイン。
ニコニコと微笑む「きこりのおじさん」が描かれているのですが、ふと「このおじさん、自分より年上なのか年下なのか…?」という変な疑問がよぎってしまう自分に苦笑い。
そんな“どうでもいい思考”さえも、このお菓子が持つノスタルジックな空気感が引き出したのかもしれません(笑)
■ ミルクチョコ×全粒粉ビスケットの黄金バランス!
中身はというと、切株をモチーフにした小さなチョコスナックがコロコロと。
きちんと丸みがあって、木の年輪のような模様まで再現されています。
しかもこのお菓子、ただ可愛いだけではないんです。
上部にはミルクチョコレート、下部には全粒粉入りのビスケットが使われていて、ほんのり香ばしくサクサク。チョコの甘さも程よく抑えられていて、甘すぎず、軽やかに食べられる設計になっています。
メーカー公式の説明では「甘さを控えめにして連食性をUP」とありましたが、これは確かに納得。
手が止まらない…けど重たくない。大人も満足できる味に仕上がっています。
■ 並べて癒され、食べて和む。おやつの枠を超えた存在?
今回は、せっかくなのでお皿に並べて眺めてみました。
思いのほか整然と並んだ「切株たち」は、まるで小さな森のジオラマのようで、ちょっとした癒し効果あり。
パッケージには**“間違い探し”のおまけ**もついていて、親子でも楽しめる設計になっているのがまた嬉しいところ。
■ 子供向けとあなどるなかれ。むしろ大人こそ楽しむべき一品
「子供向けでしょ?」と思って食べたら、良い意味で裏切られます。
見た目の可愛らしさ、程よい甘さ、軽やかな食感、全粒粉による香ばしさなど、すべてが絶妙にバランスされていて、大人の味覚でも十分に満足できる内容です。
ひとつひとつは小さいけれど、その積み重ねが**心をほどく“癒し時間”**につながる。
そんな不思議な力を持ったスナック菓子だと思います。
▼口コミ調査(抜粋)
-
「昔から好きで、見かけるとつい買ってしまう。子供の頃の味そのままで嬉しい」(30代女性)
-
「チョコが甘すぎなくて、ビスケットも香ばしくてうまい。コーヒーのお供に最適」(40代男性)
-
「子供と一緒に間違い探しするのが楽しい!見た目も可愛いのでテンション上がる」(子育て中のママ)
■ まとめ|「きこりの切株」は、“懐かしさ”と“癒し”が共存する、大人にもぴったりの優秀スナック!
「きこりの切株」は、可愛い見た目でつい子供向けに思われがちですが、丁寧な味づくりや食感の工夫など、大人のおやつとしてもかなり優秀な一品です。
懐かしさを味わいたいとき、ちょっと気分を変えたいとき、癒しを求めるティータイムのお供に。
きっとあなたの心をふわっと温めてくれることでしょう。