「正解は、越後製菓!」ふんわり名人チーズもちを食べてみた!
ある日、近所のスーパーで見つけてしまった、越後製菓の人気シリーズ「ふんわり名人」のチーズもち。
このシリーズ、これまでに何度も食べてきたのですが、そのたびに「こんな軽やかなお菓子があるのか!」と驚かされます。
その名の通り、“ふんわり”とした口どけと、口に入れた瞬間に溶けてしまうような軽やかさ。もはや“スナック”の一言では片付けられない、唯一無二の存在感です。
そして今回発見したのは「チーズもち」。
しかも使われているのはカマンベールチーズとチェダーチーズのダブルチーズ仕立て。
これはもう、期待せずにはいられません!
パッケージと内容量
1パックには食べきりサイズの小袋が6袋入り。個包装になっているので湿気や食べ過ぎ防止にもありがたい仕様。
パッケージを開けた瞬間、ふわっと広がる芳醇なチーズの香りにまず驚かされます。
チーズ菓子は時に、鼻を突くようなツンとした香りが残ってしまうこともありますが、このチーズもちは違います。
チーズの濃厚さはしっかり感じるのに、鼻につくようなクセはなく、むしろ「これは美味しいぞ」と期待を高める、食欲をそそる香り。
食べてみた感想!ふわっと溶けてチーズがとろける!
一口食べてみると、まず感じるのはその独特の“ふわとろ”食感。
舌に乗せた瞬間からじんわり溶けていくような、まるで雪のような口どけ。
そして追いかけてくるのが、カマンベールとチェダーの絶妙なチーズの旨み。
濃厚でコク深いのに、全体としては非常に軽く、後味も上品。まさに職人技のブレンドです。
口の中でスッと消えたあとも、余韻としてしばらく濃厚なチーズの香りが残る――
そんな余韻に浸っているうちに、もう一個、またもう一個…と手が止まらなくなる中毒性の高さも「ふんわり名人」ならでは。
他の人のレビューもチェック!
SNSや口コミでの反応は?
-
「まるで空気を食べてるみたい!」(Xより)
-
「軽いのにチーズのコクがすごい。これ以上のチーズスナックは他にない」(Amazonレビュー)
-
「甘くないチーズ味だから、お酒のおつまみにもいける」(楽天レビュー)
総じて、食感の軽さとチーズの濃厚さという、相反するようで見事に調和した“ギャップの美味しさ”に驚く声が多数。
リピーターが多いのも納得の一品です。
まとめ|ふんわり名人チーズもちは、お茶請けにも、おつまみにも“正解”!
カマンベールとチェダーチーズを絶妙にブレンドし、ふわっととろける口どけで包み込んだ「ふんわり名人 チーズもち」。
その軽やかな食感と濃厚な味わいのバランスは、まさに“正解は越後製菓”のキャッチコピーにふさわしい出来栄えです。
ちょっと小腹が空いたとき、お茶と一緒に楽しむおやつとしても。
あるいは、お酒のお供としても活躍してくれる、万能スナック。
まだ食べたことのない方は、ぜひ一度試してみてください。
おそらく、ひとくちで「ふんわり名人」沼にハマること間違いなしです!