スーパーで出会った、まるで“チーズおかき”なハンバーグ!?
冷蔵庫に常備しておくと便利なチルドハンバーグ。
スーパーに行くたびに必ずチェックするのが習慣となっている私が、ある日目に留まったのがこの商品。
**タキザワハム「お肉屋さんのハンバーグ(チーズ)」**です。
パッと見た瞬間のインパクトが凄い。
何というか、まるでチーズおかきのような見た目──。
それもそのはず、普通チーズハンバーグといえば中にチーズがとろけているタイプが多い中、これは上にドカンとチーズがのっかっているという斬新な仕様。
正直、パッケージはシンプルすぎてお世辞にも「おいしそう!」とは言いにくい。でも、その中に封じ込められた**“圧倒的なチーズ感”**には抗えませんでした(笑)
こだわりの国産肉と2種の調理方法
このハンバーグのポイントは、鶏肉と豚肉の国産原料のみを使用しているという安心設計。
そして、幅広い層に親しまれているプロセスチーズを大胆にトッピング。
ソースはコクのあるデミグラス仕立てで、見た目以上に手の込んだ内容です。
調理方法はボイル(湯煎)と電子レンジの2通り。
私はいつも通り、“湯煎”派のおっさんスタイルで挑戦。
時間は多少かかりますが、その分ふっくら感や仕上がりの香りは格別。
実食! チーズの存在感が映える大人味のハンバーグ
温め終えたハンバーグは、チーズが程よくとろけていて見た目も香りも◎。
せっかくなので、ご飯と味噌汁を添えてハンバーグ定食風にしていただきます。
まずソース。量は多くないものの、ハンバーグとのバランスはしっかり取れていて、しっかりと味を引き立てる存在。
そして上にのったチーズ。香ばしくとろけたチーズは、チーズおかきのように軽やかで、思わず「これはアリだな」と唸ってしまいました。
が、何より驚いたのはハンバーグの味付けの方向性。
想像より遥かにスパイス感が強く、デミグラスやチーズのまろやかさを上回るピリリとした刺激が舌を打ちます。
おそらく、ブラックペッパーやナツメグなどの香辛料が多めに使われているのでしょう。
このピリ辛感が絶妙で、「ただのチーズハンバーグ」とは一線を画す仕上がり。
子ども向けというよりは、大人のためのチーズハンバーグと言えるでしょう。
他ユーザーの口コミ・レビュー情報(調査まとめ)
-
「ボリューム感があって1個でも満足できる」
-
「チーズがたっぷりなのが嬉しい!」
-
「スパイス強めでお弁当には不向きかも。でもお酒のお供には最高」
-
「湯煎したらふっくら感が増してとても美味しかった」
-
「見た目がちょっとユニークだけど味は本格派」
総評:チーズおかきのような見た目とスパイス香る大人の味わいに満足!
タキザワハムの「お肉屋さんのハンバーグ(チーズ)」は、
見た目のインパクトに驚かされ、
味わいの奥深さに唸らされる、
意外性と旨みのバランスが取れた一品でした。
香ばしいチーズの存在感、スパイスの刺激、国産肉の安心感──
チルドハンバーグの中でもかなり個性的で、
スーパーで見つけたら一度は試してみる価値のある商品です。
タキザワハムの商品は、業務用製品を多く手がけるメーカーだけに、味の作りがしっかりしていてプロっぽいのも特徴。
「いつものハンバーグじゃ物足りない!」という方に、ぜひ一度試してもらいたい逸品です。