果汁100%ゼリーって本当!? 西友でお得なデザートを発見
スーパーのゼリー売り場でよく見かけるのが、「果汁○%使用」の文字。しかし、その数字が5%や10%程度ということも珍しくありません。そんな中――
「果汁100%ゼリー」というインパクト抜群の商品を、西友で発見!
しかも4種類のフレーバーがセットになって、価格は300円前後。これは手を伸ばさずにはいられませんでした。
商品名は『果汁100% フルーツゼリーアソート』。
セット内容は以下の4種です。
-
りんご
-
ぶどう
-
みかん
-
もも
それぞれ果汁100%と表示されており、まるでジュースをそのまま固めたかのような贅沢感。とはいえ、ここでふと疑問が湧いてきます。
「果汁100%」の真実とは? パッケージ裏の注意書きに注目
購入後、パッケージ背面の説明を読んでみると、「生果汁換算比で100%」との記載が。
つまり、ぶどうゼリーだからといって100%ぶどう果汁というわけではなく、実際は複数の果物をブレンドして、全体として100%にしているとのこと。これを「混合果汁ゼリー」と呼ぶそうです。
ちょっと“数字のマジック”っぽく感じる部分もありましたが、食品表示上は正当。
何より、味に納得できればそれで良し!ということで、実食へと進みます。
パッケージ背面にて、果汁100%の説明がされていた。
これを読んで初めて知ったのだが、果物が搾り取ったものだけを果汁100%というのかと思っていた。
しかし、実際には生果汁換算比なるものがあり、今回のゼリーで言えば、ぶどうゼリ-だからといって、ぶどうだけの果汁で作られているものではないらしい。
(今回のようなゼリーを混合果汁ゼリーと言うらしい)
何だか数字のマジックを見せられている印象。
まぁ、果汁100%の定義を守っているようなので、素直にそれを味わおうと思う。
実食レビュー! 果汁の濃さとゼリーのぷるぷる食感に注目
ゼリーを袋から取り出してお皿に並べてみると、見た目は割とシンプル。ぶどうだけは明らかに濃い紫色で分かりやすいですが、他の3種(りんご・みかん・もも)はやや見分けにくい印象。
とはいえ、どれも果物系なので、苦手なフルーツがなければ大きな問題はありません。
気になるお味はというと――
これが、意外にも濃厚!
口に含むと、果汁の自然な甘みと酸味がしっかりと感じられ、「あ、ちゃんとフルーツの味がする」と納得できるクオリティ。
ゼリー自体はぷるんとした柔らかさで、のどごしもよく、夏場のデザートやおやつにぴったりです。
ただし、果肉入りゼリーのような食感や“果実感”はありません。その点は少し物足りなく感じる人もいるかもしれません。
コスパ最高!子どものおやつにも、大人のデザートにも◎
内容量は1袋に4個入り(各90gほど)で、お値段は税込300円前後。
1個あたり約75円と考えると、果汁100%でこのクオリティはかなりのコストパフォーマンス。
保存も常温可能で、賞味期限も長め。ちょっと冷やしておけば、食後のデザートとしても満足感が得られる一品です。
子ども向けのおやつとしても安心して出せますし、大人でもちょっとフルーツ感を楽しみたいときには重宝するでしょう。
まとめ|西友「果汁100%フルーツゼリー」は買って損なし!
「果汁100%」の響きに惹かれて購入した西友のフルーツゼリーですが、予想以上のクオリティで満足度の高い商品でした。
-
混合果汁ではあるが、しっかりとした果汁感あり
-
果肉感はないが、その分食べやすく後味すっきり
-
価格・内容量ともにコスパ抜群
冷蔵庫に常備しておけば、ちょっとした甘いものが欲しい時にも便利な一品。
西友で見かけたら、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?