[toc]
長年、想い続けてきたPS4を購入!

ずっと、PS3を遊んできたが、ついにPS4を購入してしまった。
しまった表現してしまう所が、長くその購入を躊躇い続けてきた素直な気持ちなのだ。
その理由の一つが、これまで現役で頑張ってきてくれたPS3が十分に遊べたこと。
特に人生初のFPS『バトルフィ-ルド3』は、FPSの面白さと難しさなどを教えてくれた思い出深いソフトだ。
バトルフィールドファンの中でも根強い人気を誇るというのも頷ける面白さと中毒性がある。
基本、マルチ(オンライン対戦)がメインなので、FPS自体に飽きない限り、延々と遊べてしまう。
PS3のソフトの中でも、一番長いプレイ時間を費やしたソフトだ。
と、今回はPS4購入とデビューの記事なので、バトルフィ-ルド3を語るのはこれぐらいにしておこう(苦笑)

まだまだ、遊べる余地のあるPS3だが、やはり以前より後継機であるPS4にも強い関心を持っていた。
単純にPS3では表現することのできないグラフィックの美しさや、洗練されたゲームデザインなど、PS4だからこそという魅力に惹かれていたのだ。
しかし、若い頃に比べて確実にゲ-ムへの情熱も下がり、ポンと本体を買う度胸(金銭的なもの含め)が決められなかった(笑)
度胸を決めるキッカケをくれたのは?

ズバリ、安かったから!
ちょうど購入したジョ-シンさんが、創業60周年を迎えられ、いつもの価格より5000円も安く販売してくれていたのだ。
格好良い理由で申し訳ないが、やはり5000円の値引きは大きいですよ(笑)


幾つになっても、初めて買ったハードをを箱から出していく時間は、子供のようにはしゃいだ気持ちを与えてくれる。
流石は最新ゲーム機となれば、取扱説明書も昔に比べてスマートなものだ。
ここで分からなくても、ネットで調べれば知ることが出来る前提のような内容だ(悪口じゃないよ)
記念すべきPS4初めて遊ぶソフトは?

実は、PS4本体を近々購入せねばと気持ちを昂らせてくれたソフトがあったのだが、本体を購入した時にはまだ発売予定の段階だった。
でも、折角PS4を購入するのだから何か遊びたいと思い購入したのが、写真にあるソフト、ファークライ4。
PS3で、ファークライ3を遊び、その広大なオープンワールドと自由なゲーム設計に魅了され、すっかりファンになった。
冒頭であれだけ熱く語っていたバトルフィールドシリーズも最後まで悩んだのだが、久しぶりにまたファークライの狂気にあてられたいと思ったのだ(笑)
実は、この記事を書いている時点で、既にファークライ4はクリア済みで、バトルフィールド1も購入している。
今後は、クリアしたソフトの感想(雑感程度ですが)なども書かせて頂きたいなと思っているので、宜しければお付き合いください。
| 
 
 | 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0744c019.b5ee9671.0744c01a.a8e0a419/?me_id=1213310&item_id=19237669&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F4647%2F4948872414647.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F4647%2F4948872414647.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)