[toc]
本物のもんじゃ焼きはしらないが…
東京名物の一つであることから、その存在は当然知っているのだが、いまだ食べた事はない。
そんなオッサンが今回、レビューするのは、かっぱえびせんのご当地シリーズで、東京下町もんじゃ味。
実際のもんじゃ焼は知らないので、それとの比較はできないが、大阪にも同じ粉もんのお好み焼きはある。
何より、かっぱえびせんとして美味しいかが重要なので、シンプルにそこを評価したい。
ご当地シリーズ 東京の味
ジュジュッと香ばしいソース味が特徴のかっぱえびせんです。
ウスターソースとこんぶやかつお節の魚介のうまみが後ひく、やめられない、とまらないおいしさです。
ただのソース味だけなら酷評も…
以前に、もんじゃ焼き味を謳ったスナック菓子を食べてレビューしたが、殆どソ-スの味しかなく、随分と厳しい事を書かせてもたった。
今回は、そんな事にならないよう願いながら開封した。
いつものかっぱえびせんの香りと共に、ソースの香りも漂う。
一瞬、先ほどの苦い記憶が頭によぎり、嫌な予感を拭うことが出来ないまま、一口。
んっ!!
なんだ美味しいぞ(と言うのも失礼か)
ソース主体であることは変わらないのだが、以前のもんじゃもどきと決定的に違うのは、それ以外の風味があること。
食べているのは、かっぱえびせんのはずなのだが、何だかキャベツを食べているような味もする。
気になりパッケージの原材料を確認。
すると、はくさいエキスパウダーなるものがあるではないか。
これが、先ほどキャベツの味を想像させた正体だった。また他にも、いかや紅しょうが、オニオンなど、実際に使われている具材のパウダーを加えている事が分かった。
それらが、香ばしいソースに合わさって、もんじゃ焼きの味わいを表現することに成功したのだろう。
実際にもんじゃ焼きを食べた事はない私でも、お好み焼きと似た具材感だけに、思わず感心させられた。
特にはくさいエキスパウダーの仕事ぶりは、かつての嫌な記憶を払拭してくれるほど鮮烈な印象を残してくれた。
実際のもんじゃ焼きを知る人の評価も気になるが、個人的には、今回のご当地シリーズは、美味しいかっぱえびせんだった。
|