熱々のご飯にぴったりの“ひと味違う”のり佃煮を発見!
日々、美味しいご飯のお供を探し求めている中で、今回気になって購入したのが「いそはま本舗」さんの【わさび茎入りのり】。
のりの佃煮といえば、あの甘じょっぱくてご飯が進む王道のおかずですが、今回の一品はひと味違います。なんと、ピリッとした刺激が特徴の“わさびの茎”が入っているという、ちょっと珍しいタイプなのです。
個人的には、過去にもいそはま本舗さんから何種類かの佃煮を取り寄せていて、どれも丁寧な仕上がりと、素材を活かした味付けが印象的でした。そんな信頼感もあって、今回も安心してお取り寄せ。
「甘い佃煮×わさびの辛味」という組み合わせが、一体どんな化学反応を起こすのか、期待が膨らみます。
まずは開封してみた!気になる味や辛さのバランスは?
商品は100g入りで、パックにぎゅっと詰まっています。やや粘度のある佃煮なので、使いやすいように、あらかじめ小さめのタッパーなどに移しておくと便利。毎回スプーンですくって、ご飯にちょこっと乗せるだけで満足感があるので、量としてはちょうど良い印象です。
さっそく炊き立ての白ご飯にのせて、いただいてみました。
一口目は慎重に…でも、これは“クセになる”旨さ!
まずは恐る恐る、ひとくち。わさびが効きすぎてツーンと来るのでは…と身構えたのですが、実際には意外なほどマイルド。基本の味付けは甘めでとても食べやすく、そこにほんのりとわさびの風味と、やさしい辛みが顔を出してきます。
この“ほんのり”具合が絶妙で、辛さが苦手な人やお子さんでも問題なく楽しめる仕上がり。わさびの香りはしっかりと立っていて、爽やかなアクセントとして、全体の味をグッと引き締めてくれます。
さらに特筆すべきは、わさびの「茎」の存在感。コリッとした独特の食感が、ねっとりとした佃煮の中でアクセントになっていて、これがまたいい。のりの柔らかさとの対比が新鮮で、ついついもう一口…と箸が止まりません。
家族にも大好評!リピート確定のご飯のお供
今回、一緒に食べた家族からも「これはアリ!」と高評価。わさびによる爽やかな刺激が、甘い佃煮の後味をすっきりと整えてくれるので、食べていて飽きが来ないんです。
いつもののり佃煮では少し物足りない…そんな方には、ぜひ試してみてほしい一品。ご飯との相性はもちろん、おにぎりの具や冷ややっこのトッピングにも活躍してくれそうです。
締めのひとこと
「いつもの佃煮にちょっとした驚きを加えたい」「ご飯のお供に新しい刺激がほしい」――そんな方にこそおすすめしたい、いそはま本舗のわさび茎入りのり。ピリッと香るわさびと、甘めの佃煮が織りなす絶妙なバランス、ぜひ一度味わってみてください。