[toc]
カスタードクリームをたっぷり楽しみたい人向け

今回は、ソントンより発売されているカスタードクリームをレビュー!
カスタードクリームと言えば、クリームパンにシュークリームなど、挙げたらきりがないほど大人気。
おっさんもカスタードクリームを使ったパンやスイーツは大好物だ。
そんなカスタードクリームを自分で思う存分に味わえるという本商品。その味に迫ってみようと思う。

1960年発売以来、50年以上愛され続けるロングセラー。
保存料・着色料は使用せず、“安全・安心・高品質をリーズナブルに”をコンセプトに、
家族みんなに愛されるソントンの看板商品です。
軽くて丈夫な紙カップなので、お子様でも手軽に扱えます。
卵のうまみを生かしたコクのあるカスタードにリニューアル。口どけなめらかであと味すっきりな、飽きのこない味わいに仕上げました。※クリームの黒い粒々はバニラビーンズの種子です。

それでは開けてみよう!

ふたを開けると、たっぷり入ったカスタードクリームが入っていることを確認。
これで200円もしないので、かなり安いといえる。

それでは、さっそくパンに塗って食べていこうと思う。
食パンやバターロールに塗って食べた感想!

まずは、柔らかめの食パンにたっぷりと塗って食べてみた。
最初はリーズナブルな点が、嬉しくもその分、安っぽい味だったらと不安もあった。
しかし、いざ食べてみると、いつもパンなどで食べているカスタードクリームと遜色ない味で驚き。
口どけ滑らかという表記通り、舌触りから優しい感じで、上質なカスタードクリームの食感を楽しめる。
バニラビーンズも入っていることから、バニラの甘い香りがよりクリームの味わいを引き立てている。

最後は、バターロールに挟んで頂いてみた。
当然、カスタードクリームの味自体が変わるわけではないのだが、市販のクリームパンに近い味わいを楽しめる。
それも自分好みの量で楽しめるので、たっぷり贅沢なカスタードクリームパンを簡単に作ることができる。
リーズナブルなお値段で、十分な容量。そして着色料や保存料は不使用という点からも、かなりコスパも品質もよいカスタードクリームと言える。
| 
 
 | 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15aa8064.a8eba74a.15aa8065.06abdb20/?me_id=1265078&item_id=10140901&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fehac%2Fcabinet%2Fgazo45%2F4901671200248.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fehac%2Fcabinet%2Fgazo45%2F4901671200248.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)