[toc]
れもんが効いた豚カルビ焼き!

久しぶりとなる味の素のひとり呑みシリーズ。
今回レビューするのは、れもん豚カルビ。豚カルビ焼きはよく食べるが、レモン風味は初めで、どんな味わいとなっているのか楽しみ。

- 直火でこんがりと焼きあげた豚カルビに黒胡椒が効いたれもんソースを絡めてさっぱり食べる、お酒に合う豚カルビです。
- キューブ状に固めたれもんソースが、最後に溶けて仕上げるので、野菜の食感が残り、シャキシャキのキャベツまでおつまみとして楽しめる逸品です。


れもん豚カルビをレンジでチン!

それでは、注意事項に従いながらレンジでチンしていこう

ちなみに中身はこんな感じ。
ちょっと冷凍庫で眠らせすぎたのか霜がついている。

解凍後はこちら。
ふたを開けると同時にレモンの酸っぱい匂いが放たれる。
れもん豚カルビをご飯のおかずとして食べた感想!

レモンの香りが豚カルビ肉の風味付になっているのかと思っていたが、レモン漬けのような感じだった。

レモンの酸っぱさがとても強く、さらに黒コショウのピリッとしたものも加わり、スパイシーかつ酸味のきいた味わいになっている。
豚カルビ肉はそれでも独特の臭みを少し感じるが、身はとても柔らかく、食べやすかった。
ただ、豚カルビはあくまで豚肉メインであってほしく、ここまでれもんの主張が強いと、メインが逆転している印象にも感じた。
不味くはないが、次に購入することはないかな。