和と洋が出会うひととき。ロッテ「プチブッセ 黒蜜きな粉」をレビュー!
お茶の時間に、ちょっとした贅沢はいかがですか?
今回は、ロッテから発売されている「プチブッセ 黒蜜きな粉」をご紹介。
ふんわりとした洋菓子のブッセに、和のテイストである“黒蜜”と“きな粉”を合わせた、まさに和洋折衷スイーツです。
黒蜜やきな粉といった素材は、年配層を中心に高い人気を誇る和の定番フレーバー。
しかし、これを洋菓子であるブッセに取り入れるという発想は、なかなかに興味深いものがありますよね。
◆ ティータイムにぴったりの、ちょっと上品なおやつ
今回の購入動機は、まさに「お茶請けとしてちょうど良さそう」と感じたこと。
「プチブッセ」という名前の通り、ひとくちサイズで食べやすく、ティータイムの軽食や、お客様へのおもてなしにもピッタリ。
私はあえて冷やさず、常温のまま“ふわっ”とした食感を楽しむことにしました。
ちなみに、冷蔵庫で冷やして食べると、チョコのパリッと感が強くなり、また違った表情が楽しめるようです。
◆ パリッとふんわり。大人も子供も嬉しい食感と味わい
中身は個包装で8個入り。
サイズ感は、男性でも女性でも一口でいけそうな「まさにプチ」なボリューム。
ただし、上品な奥様なら2口で楽しむのが粋かもしれません(笑)
表面に薄くコーティングされたチョコレートは、冷やさなくてもわずかに“パリッ”とした食感を残してくれていて、個人的にはこの軽やかさがちょうど良く感じられました。
中にサンドされている黒蜜きな粉のクリームも、しっかりとした存在感。
黒蜜の深みある甘さと、きな粉の香ばしさが口の中でほどよく広がり、洋菓子にありがちな“くどさ”を感じさせません。
◆ 和テイストで、お年寄りにも優しい味わい
この商品が面白いのは、洋菓子でありながら、和の要素がしっかりと取り入れられている点。
そのため、普段は洋菓子にあまり手を伸ばさないという方や、ご年配の方にも受け入れやすい味に仕上がっています。
しかもブッセならではの、ふわふわ柔らかな生地は、歯が弱くなってきた方でも無理なく楽しめる食感。
まさに“歯茎でも味わえる”優しさを感じる設計です。
甘さも黒蜜効果で品よく抑えられており、「甘すぎるのはちょっと…」という方にもぴったり。
◆ コスパ良好!ちょっとずつ分けて、家族で楽しめる
8個入りという内容量も、家族で分けて食べるのにちょうど良いボリューム。
我が家では、家族と4個ずつ分け合って、午後のティータイムにいただきました。
1パックで2人が満足できる内容なので、価格を考えてもコスパ的には十分に合格点。
何より、黒蜜×きな粉の和のテイストが、食後の満足感をしっかりと与えてくれます。
■ 総評:和の上品さを、洋のふわふわ食感で包み込む大人のプチスイーツ
ロッテの「プチブッセ 黒蜜きな粉」は、単なるおやつに留まらず、和と洋の絶妙な融合を味わえる、ちょっとした贅沢スイーツ。
日々のティータイムはもちろん、来客時のお茶請けや、自分へのご褒美にもぴったりの一品です。
冷やしても良し、常温でも良し。
お好きな食べ方で、ぜひ“ふわっ”と幸せな時間を味わってみてはいかがでしょうか。