気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

「PS3」 一覧

黄昏シリーズ最終作『シャリーのアトリエ』感想|あのキャラたちも再び登場!

2022/06/20   -PS3, 趣味

まったく異なる境遇にある2人の少女、シャリステラとシャルロッテを主人公としてゲーム開始後にどちらかを選択し、それぞれの物語を進めることになります。 よりテンポの良くなったバトルシステムやプレイヤーの行 ...

【初心者も安心】エスカ&ロジーのアトリエ感想 ダブル主人公が光る名作RPG

2022/06/08   -PS3, 趣味

ここは、何度目かの黄昏を迎え、徐々に終わりの時を迎えつつある世界。 その世界に存在する、「黄昏の大地」の遥か西方にある、かつて錬金術で反映した国家が存在した地方。 そこでは、いつか訪れる「黄昏の終わり ...

黄昏の錬金術師、新たな旅路へ!『アーシャのアトリエ』徹底レビュー【滅びゆく世界の始まり】

2022/05/26   -PS3, 趣味

幾度めかの黄昏の時代が始まり、再び何度目かの慎ましやかな生活が取り戻されつつある世界の、とある一地方。 そこには、国家のような統治された組織は無いものの、人々が手を取り合って暮らしていた。 その中に、 ...

【メルルのアトリエ】アーランド3部作の完結編はどんなゲーム?プレイ感想まとめ

2022/05/10   -PS3, 趣味

メルルは、小さな国のお姫様です。 その小さな国を発展、盛りたてていくことが本作の目標となります。 その手段として、錬金術や探索、戦闘、出会いが重要な要素を占めています。 アーランド三部作のフィナーレに ...

シリーズの魅力を再確認!『トトリのアトリエ』がくれた、もう一つのロロナの物語

2022/02/09   -PS3, 趣味
 ,

ロロナの系譜を正統に継ぐ意欲作としての魅力 『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~』は、私が以前プレイした『新ロロナのアトリエ』の続編にあたる作品です。とはいえ、『新ロロナ』は後年に発売された ...

『新・ロロナのアトリエ』が初アトリエに最適な理由とは?実際に3周プレイしてわかった魅力と深み

本作『新・ロロナのアトリエ』は、タイトルからもそれら『Plus』シリーズとは一線を画した存在であり、3Dモデル、フィールドマップといったグラフィックはもちろん、調合・バトルシステムといった各種要素を「 ...

【アサクリローグ】初のテンプル騎士団視点!シリーズ屈指の異色作を語る

シリーズで初めて「テンプル騎士団」の視点から描かれる異色作――それが『アサシン クリード ローグ』です。本作は、シリーズ経験者はもちろん、単体でもしっかりと楽しめる作りとなっていますが、特に『アサシン ...

まさかアサシンで泣くとは思わなかった『ブラック フラッグ』衝撃の結末

数ある「アサシンクリード」シリーズの中でも、今なお高い人気を誇る『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』。本作は、従来のアサシンシリーズの枠を飛び越え、「海賊」という大胆なテーマを前面に打ち出した ...

【ファン視点】アサクリ3で味わった魅力と不満、そのすべて

アサシンクリードシリーズのファンとして、これまで初代、そしてエツィオ三部作をじっくりと遊び、世界観や物語構成、歴史との融合に大いに魅了されてきました。そして今回、その流れでついに『アサシンクリード3』 ...

【アサシンクリード リベレーション 感想・評価】2人の伝説が交差する最後の物語と革新のゲーム体験

アサシンクリードシリーズ第4作目にあたる『アサシンクリード リベレーション』。この作品は、2人の伝説的アサシン──エツィオとアルタイル──それぞれの物語が静かに、しかし確かに終焉へと向かっていく重要な ...

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.