愛媛県産ゆず皮と夏みかんの果汁が入ったくず湯をレビュー
アスザックフーズ株式会社の『なご実どき・愛媛県産ゆず皮と夏みかんの果汁が入ったくず湯』を試してみました。
こちらは、以前紹介した「長野県産りんごとあんずの果肉が入ったくず湯」と同じシリーズ商品。今回も、素材にこだわった上品なくず湯です。
愛媛県産ゆず皮と夏みかん果汁が入った、とろ~り温まるフリーズドライのくず湯です。お湯を注いで溶かすだけで柑橘のさわやかな香りと果汁のおいしさが広がります。
【1食(18.2g)あたり】
エネルギー:71kcal、たんぱく質:1.2g、脂質:0.1g、炭水化物:16.4g、ナトリウム:2mg、食塩相当量:0.0gグラニュー糖、ゆず皮、なつみかん果汁、豚コラーゲンペプチド、果糖、タピオカ澱粉、和三盆糖、葛澱粉、増粘剤(加工澱粉)、酸味料
手軽に楽しめる本格くず湯
作り方はとても簡単。
カップにフリーズドライのブロックを入れ、お湯を注ぎ、よくかき混ぜるだけ。とろみが出たら完成です。
パッケージには2袋入り。毎日飲むには少し割高感は否めませんが、それでも紹介したくなる理由があります。
スーパーのくず湯にはない「贅沢な香り」
一口飲むと、ゆずと夏みかんの爽やかな香りがふわっと鼻に抜け、口の中には控えめな甘さと、さっぱりとした柑橘の余韻が残ります。
前作の「りんごとあんず」は果肉の食感を楽しむくず湯でしたが、今回は“香り”を楽しむタイプ。どちらも異なる魅力があります。
まとめ
・甘すぎず、後味さっぱり
・柑橘の香りが上品で、リラックスしたい時にぴったり
・「甘さ控えめ」が好みの方に特におすすめ
反対に、果肉感や甘さのあるタイプを求めるなら、「りんごとあんず」の方が向いています。
価格はやや高めではありますが、それ以上の価値を感じられる逸品です。
くず湯好きの方、ちょっと贅沢なおうち時間を過ごしたい方は、ぜひ一度試してみてください。