気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

一平ちゃんオーロラソース味、もはや焼きそばではなかった件

投稿日:2018年4月24日 更新日:

【検証レビュー】一平ちゃんオーロラソース味は本当に焼きそばなのか!?パスタ感覚で食べる新感覚インスタント麺

「焼きそば」と言われて想像する味とは一線を画す、一平ちゃんの“攻めすぎた”新商品を発見してしまった——その名も**「一平ちゃん 夜店の焼そば オーロラソース味」**である。

これまでにもマヨネーズ、チョコレート、ショートケーキ風味など、数々の個性派焼きそばを世に送り出してきた一平ちゃん。私もその冒険心に何度も振り回されてきたファンのひとりだ。しかし、今回ばかりは、正直「これは焼きそばなのか?」という根本的な疑問が生まれてしまったのだ。

◆オーロラソースって…焼きそばに合うの?

まず最初に突きつけられるのは、ネーミングからくる違和感だ。

オーロラソース」と聞いて、あなたは何を思い浮かべるだろうか。私は、エビフライやサラダ、ハンバーグの横に添えられたピンク色のマイルドなソースを思い浮かべた。焼きそばのパンチのあるソース味とは明らかに系統が違う。

そんなオーロラソースを、まさか焼きそばにかけるとは…。

でも一平ちゃんのことだ。ただの奇抜なネタでは終わらないはず。

◆実際に作ってみた!いつもの一平ちゃんとは違う風貌

内容物は、定番のふりかけに加えて、液体ソースとオーロラソースの2種類のソースが封入されていた。調理手順は通常の一平ちゃんと同じ。お湯を注ぎ、数分待って湯切りをし、ソースを混ぜるだけ。

ただし、湯切り後にソースをかけてみると、すぐに感じるのは「色味の違い」だ。焦げ茶色のソースではなく、やや赤みがかったオレンジ系の色が目立ち、まるでナポリタンのような仕上がりになっている。

液体ソースを少し舐めてみたところ、かなり甘めの味付けで、トマトとマヨネーズのコクが強調されている印象だった。

◆いざ実食!これは焼きそばというより……

一口食べて確信した。

これは、焼きそばではない。

食感こそ焼きそばの麺だが、味わいは完全にナポリタン系。ケチャップ系の甘酸っぱさと、マヨのコクが合わさったことで、あのオーロラソース独特のまろやかさが前面に出ており、いわゆる「ソース焼きそば」のスパイシーさとは真逆。

言うなれば、ナポリタン風インスタント麺といったほうがしっくりくる。

そして、正直に言えば——悪くはないが、「一平ちゃん焼きそば」に求めている味ではない。

◆結論:オーロラソース味は“焼きそば”を超えてしまった

一平ちゃんの冒険精神には脱帽する。だが今回のオーロラソース味は、**“焼きそばの枠を越えて、別の食べ物になってしまった”**という印象だ。

たしかに味自体はマイルドで、トマトベースが好きな人にはウケるだろう。ただ、ソース焼きそばならではのジャンキー感を期待していると、肩透かしを食らう可能性は高い。

◆他のレビューも調査!

SNSや食品レビューサイトでも意見は割れている。

  • 「焼きそばじゃないけど、これはこれでアリ」

  • 「まったく焼きそば感がなくてびっくりした」

  • 「むしろナポリタン風焼きそばとして定番化してもいいかも」

  • 「一度食べたら満足。リピはないかな…」

賛否両論ある中で、「焼きそばと呼んでいいのか問題」は多くの人が感じているようだった。

◆まとめ:ネタ枠としては楽しめるが、万人向けではない!

もし、「普通の焼きそばに飽きた」「話題性のある麺が食べたい」「ナポリタン風の味が好き」という方には、一度試してみる価値はある。

ただし、“焼きそば”として買うと後悔する可能性があるので、心の準備は必要だ。

インスタント焼きそばというより、“インスタントナポリタン風ソース焼き麺”と捉えておくのが正解。

-インスタント食品, 購入レビュー

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.