安くて旨い!関西人の心を掴む中華の素
スーパーでふと目に入ったのが、クックドゥ「豚肉ともやしの香味炒めの素」。
パッケージに書かれたその商品名を見て、思わず手が伸びました。
「豚肉」と「もやし」。どちらもリーズナブルで、財布にも優しい食材。
それでいて、本格的な中華料理が作れるなんて…そんな“安くて旨い”は、まさに関西人の琴線に触れるキャッチコピー!
ただ、よくよく見ると…パッケージ写真にはニラもがっつり写っている。
裏面の材料例にも「ニラ」が載っており、「あれ?もやしだけじゃないの?」と思ったのが正直なところ。
商品名は「豚肉ともやしの香味炒め」ですが、実際には「豚肉・もやし・ニラの香味炒め」が正確なのでは…。
まあ、細かいことはさておき、味が良ければそれでいいのです。
まさかの厚揚げアレンジ!?
そんな中、私が今回用意したのは——
-
豚肉
-
ニラ
-
厚揚げ
…ん?もやしは?
そうなんです、肝心の「もやし」を使っていません!
あれだけニラの有無にツッコミを入れていた私が、まさかの“もやし抜き”です。
でも理由は単純で、冷蔵庫に厚揚げがあったから。しかも私、厚揚げが大好きなんです。
しかし、クックドゥ信者の私としては、このアレンジでも美味しく仕上がることを証明したかった。
クックドゥの本領発揮!香り立つ炒め中華
作り方は、クックドゥのお約束。裏面の手順に従うだけで、誰でもプロっぽい味に仕上がります。
面倒な味付けの調整は一切不要。ただ炒めて、ソースを絡めるだけ。
香味ソースを加えた瞬間、キッチン中に立ち上る香ばしい匂い。
ごま油の風味や、ほんのりスパイシーな香りが、食欲をぐいぐい刺激してきます。
調理時間も10分ほどとお手軽。忙しい日の夕食にもぴったりです。
実食レビュー:ピリ辛でご飯が止まらない!
さて、肝心のお味はというと——
「う、うまいっ…!」
厚揚げのまろやかさとクックドゥの濃厚香味ソースが絶妙にマッチ。
推奨されていた“もやし”が無くても、全く問題なし!しっかり中華風の味に仕上がっています。
ソース自体はけっこう濃いめ。ピリッとした辛さもあり、これがまた食欲を後押ししてくれます。
白ご飯との相性は抜群で、茶碗があっという間に空っぽに…。
ただし、辛さ耐性のない方やお子様には、少し刺激が強く感じられるかもしれません。
辛党の方には、むしろもっと辛くしてもいいくらいでしょう。
他のレビューでも高評価!
他の購入者の口コミをチェックしてみると——
-
「調理が簡単でリピート決定!」
-
「野菜は冷蔵庫にあるものでアレンジしても美味しい」
-
「ご飯が進みすぎて困る」
といった声が多く、やはり“お手軽×本格”のバランスが高評価を得ています。
特にもやしやニラ以外の野菜でも合うという点は、日常使いにもってこいです。
まとめ:もやしがなくてもウマい!厚揚げアレンジも大成功
今回の結論としては、
-
クックドゥは、もやしがなくても美味しく作れる!
-
厚揚げのアレンジはむしろアリ!
-
香ばしいピリ辛ソースは白ご飯との相性抜群!
という、信頼の一品でした。
冷蔵庫の残り物でもしっかり美味しくしてくれるクックドゥの底力を、改めて感じた一皿。
コスパ良し、味良し、時間もかからず大満足。
ぜひ一度、お試しください!