初夏にぴったりの爽やかスイーツ!サンラヴィアン「瀬戸内ブルーベリーシュークリーム」を食べてみた
ジメジメした梅雨の合間にも、ひとときの爽やかさを感じたい…そんな時にピッタリのスイーツを近所のスーパーで発見しました!
その名も、サンラヴィアン「瀬戸内ブルーベリーシュークリーム」。
なんと2個で150円という超お得な価格で販売されていて、見た目も涼しげで即カゴにIN。
見たことのない新商品だったこともあり、今回はその味わいをじっくりレビューしてみます。
爽やかさを演出する「ブルーベリー×ヨーグルト」の組み合わせ
パッケージには、「大崎上島産ブルーベリージャム使用」と記載。
瀬戸内の温暖な気候で育ったブルーベリーを使っているそうで、甘酸っぱさに期待が高まります。
さらにそのブルーベリージャムを加えたホイップクリームには、ヨーグルトもブレンドされているとのこと。
この一工夫が、まさに“爽やかさ”の決め手!甘さの中にしっかりと酸味を感じさせてくれそうな仕上がりです。
実食!見た目はコンパクト、中身は贅沢
まず、見た目の印象から。
お手頃価格の商品にありがちな「ミニサイズ」かと思いきや、意外としっかり通常サイズのシュークリームです。
半分にカットしてみると、中からふわっと香るブルーベリーの香り!
とろっとした紫がかったホイップクリームがたっぷり入っていて、これは期待大。
そしてその下には、ほんのり黄色みを帯びたカスタードクリームも発見。
ダブルクリーム仕様なんですね!
味のバランスが絶妙!甘すぎず、酸っぱすぎず…
口に運ぶと、まず広がるのはホイップの軽やかな甘さ。
そのあとすぐに、ブルーベリーのフルーティーな酸味が追いかけてきます。
酸味が強すぎると全体のバランスが崩れてしまいがちですが、そこはさすがサンラヴィアンさん。
ヨーグルトのまろやかさが酸味をうまく抑え、甘さとのハーモニーを保っています。
さらに、下層にあるカスタードクリームが全体を包み込み、コクのあるマイルドな味わいに。
このカスタードには六甲山麓牛乳が使われていて、ほんのりミルキーで優しい口当たりです。
子どもから大人まで楽しめる、季節感あふれるスイーツ
ブルーベリーの爽やかさと、ヨーグルトの酸味、そしてカスタードのコク。
この3つが口の中で絶妙に溶け合うシュークリームは、まさに今の季節にぴったり。
冷やして食べれば、さらに爽やかさUP!
おやつタイムにはもちろん、食後のデザートにも◎です。
まとめ:コスパ良し、味良し!見かけたら即買い推奨
**サンラヴィアン「瀬戸内ブルーベリーシュークリーム」**は、
-
季節感のあるブルーベリーとヨーグルトの爽やかさ
-
優しい甘さのカスタードとの絶妙なバランス
-
お手頃価格ながら内容は本格的!
という、コスパ最強のスイーツでした。
「甘すぎない爽やか系のスイーツが食べたい」
「子どもと一緒に楽しめるおやつを探してる」
「暑い日にぴったりの冷たいスイーツが欲しい」
そんな方には、自信を持っておすすめできます!