気になるニュースや趣味、アイテムなどを中心に発信中

今日もよろしく

発酵バターの香りにうっとり…『パイの実アップルパイ味』は買いか?

投稿日:2018年9月10日 更新日:

発酵バター香るパイの実<アップルパイ>をレビュー!香りで楽しむ、ミニチュアの幸せアップルパイ

秋が近づくと、何かと恋しくなる“アップルパイ”。その風味を手軽に楽しめるお菓子として、ロッテの人気商品「パイの実」から期間限定で登場したのがこちら──
『発酵バター香るパイの実<アップルパイ>』

スーパーのお菓子売り場でこの文字を見た瞬間、思わず足が止まりました。

「おぉ、今度はアップルパイ味か~!」

とワクワクしながら手に取ったものの、ふと冷静になって、

「いや、そもそも“パイの実”自体がパイじゃん……」

というツッコミも頭をよぎる(笑)。

でも、同じ“パイ”同士の掛け合わせだからこそ、相性は抜群に良いはず!と期待を込めて購入してみました。

 

 

ふむ、本家のアップルパイとは違い、パイの実では、あくまでりんご果汁を使用しているだけで、果肉は楽しめないという事のようだ。

これはアップルパイ好きの人からすれば、もうそれはアップルパイじゃないと言われても仕方なさそうだ。

まぁ、パイの実ファンからすれば広い心で受け入れられるだろう。

個人的には、アップルパイは記載してほしい気もするが。

実食レビュー:果肉はないけど、香りで「確かにアップルパイ」

まず、箱を開けるとふわっと香るバターの香ばしさ。そしてほのかに甘酸っぱいりんごの香りがふわっと漂ってきます。

ただ、ここで少し残念だったのが、「果肉感」はゼロという点。りんご“果汁”のみの使用で、シャクっとしたあの食感は味わえません。

本家アップルパイファンからすると、

「これはアップルパイじゃない!」
とツッコミが入りそうですが、そこはあくまで“パイの実”ベースの商品。贅沢に構えず、ミニチュアのおやつとして楽しむべきでしょう。

発酵バターは……ちょっと控えめ?

そしてもう一つのポイント、「発酵バター」。パッケージでは香りを強調していたものの、実際にはその存在感はかなり控えめ。成分表示を見ると**0.7%**とのことなので、気がつける人はかなりの“発酵バターマニア”かもしれません。

ただ、パイ生地そのものはいつも通りサクサクで、完成度は高い!それだけでちょっと幸せな気分になれるのが、パイの実の良さですね。

カスタードチョコの甘さがちょうどいい

中のチョコは「カスタード風味チョコ」で、これがまたアップルの香りとよく合う!
バニラっぽさもありつつ、くどくない甘さで、どこか“洋菓子屋さんの焼きたてアップルパイ”を連想させるような味わいでした。

この小さな一粒で、アップルパイの香りや雰囲気を再現してくれている点は、かなり評価できます。

総評:本物じゃなくても、十分に“アップルパイ気分”を味わえる

結論としては──

・果肉がないのは残念だけど
・香りと甘みでちゃんと“アップルパイ”を感じさせてくれる
・パイの実ファンも納得の完成度

という仕上がりでした。

個人的には「アップルパイ風味」と正直に書いてくれてもいい気もしましたが……そこはネーミング戦略ということで(笑)

他のレビューもチェックしてみた!

SNSや口コミでもこの「アップルパイ味のパイの実」は話題になっており、こんな声が見られました。

  • 「香りがめっちゃアップルパイ!」

  • 「ちょっと甘いけど、チョコとアップルがよく合ってる」

  • 「果肉がないのが惜しいけど、全体的に満足」

  • 「温めたらもっとおいしかった!」

トースターで軽く温めると、香りが立ってさらにアップルパイ感アップとの声も多数!気になる方はぜひ試してみてください。

まとめ:手軽に秋のスイーツ気分を楽しみたい人にオススメ!

「発酵バター香るパイの実<アップルパイ>」は、手軽にアップルパイ気分を楽しみたい人にぴったりのスナック。
果肉こそないものの、香りと味わいのバランスで、しっかりと“アップルパイの記憶”を呼び起こしてくれました。

ホットミルクや紅茶と一緒に食べれば、ちょっとしたカフェ気分も味わえますよ。

-チョコレート, 購入レビュー

Copyright© 今日もよろしく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.