【レビュー】珈琲問屋のチーズカステラを実食!ふんわり生地にほんのりチーズの絶妙バランス
珈琲好きの間ではおなじみの「珈琲問屋」さん。実は、こだわりのカステラシリーズも人気があり、私自身もこれまで何種類か取り寄せてきました。どれも丁寧に作られており、期待を裏切らない美味しさだったのですが――
今回は、そんな珈琲問屋さんのカステラの中でもちょっと変わり種、「チーズカステラ」をお取り寄せしてみました!
チーズケーキ?カステラ?見た目からして気になる…
箱から出してみると、どこかチーズケーキのような見た目。カステラ特有のふんわりした印象と、表面のほんのりとした焼き色が美しい一品です。ただし、あくまでこれは「チーズカステラ」。チーズケーキとはまた違った楽しみ方ができそうです。
ちなみに、紙を剥がす際に少し皮の部分が持っていかれてしまい、ちょっとだけ失敗…。上手に剥がすコツがあれば知りたいところです。
食べてみた感想:カステラが主役、チーズは引き立て役
いざ実食。まず、カステラ生地は期待通りのクオリティ。これまで食べた珈琲問屋のカステラと同様、きめ細やかでふんわりとした食感。そして、口当たりもやさしく、甘さは控えめながらも上品な味わい。贈答用としても申し分ない完成度です。
そして、今回の“変化球”であるチーズの風味。濃厚なチーズケーキのような主張はありませんが、ほんのりと香るクリームチーズの香りとまろやかな酸味が、カステラの甘さに寄り添い、全体のバランスを整えています。
正直に言えば、「チーズをガツンと感じたい!」という方には少し物足りないかもしれません。でも、あくまで主役は“カステラ”であり、チーズはそれを引き立てる存在。そう捉えると、この優しいチーズの存在感はむしろ絶妙なアクセントに感じられます。
珈琲と合わせて楽しむのがおすすめ
このチーズカステラ、単体でも十分美味しいのですが、やはり珈琲問屋さんだけあって、淹れたてのコーヒーと一緒にいただくと格別です。カステラの甘さとチーズのまろやかさが、コーヒーの苦味と絶妙にマッチして、ちょっと贅沢なティータイムが楽しめます。
まとめ:期待値のバランスがポイント
チーズ感を前面に出した商品ではありませんが、ふんわりとしたカステラに寄り添うやさしい風味のチーズが、いつものカステラに新たな表情を加えてくれています。
「チーズカステラ」という名前に強い期待を寄せすぎると、やや肩透かしを感じるかもしれませんが、「珈琲問屋の新しい一面」として味わうには十分すぎるほどの魅力が詰まっています。
個人的には、これからも珈琲問屋さんのカステラシリーズには目が離せません!
|