まるでデザート!?甘く優しい「カスタードバニラヨーグルト」を食べてみた感想と活用法
「ヨーグルト=酸っぱい」というイメージ、ありませんか?
体に良いとわかっていても、酸味が苦手でなかなか手が伸びない…という方にこそ食べてほしい一品がこちら。
今回ご紹介するのは、安曇野食品工房の『カスタードバニラヨーグルト』。
その名前からして既に美味しそうなのですが、実際に食べてみると、もはやこれは“スイーツ”と呼ぶべき逸品!
卵黄、生クリーム、バニラの香りで仕立てたちょっと贅沢な味わいが楽しめる酸味の少ないデザートヨーグルトです。
ヨーグルトの酸味が苦手なお子様におすすめです。
ビフィズス菌BB-12配合。
酸味ゼロ!?驚くほどまろやかで甘いヨーグルト
メーカーの公式説明にもあるように、こちらのヨーグルトは酸味を極限まで抑えた仕様。
実際に食べてみると、ヨーグルト特有のツンとした酸味はほとんど感じず、カスタードクリームのように優しい甘みと、ふわっと広がるバニラの香りに驚かされます。
さらに生クリームも加えられており、口当たりはとてもなめらか。
「これ、本当にヨーグルト?」と疑いたくなるほどのデザート感があります。
子どもにもおすすめ!家族で楽しめるマイルドな味わい
ヨーグルトの酸味が苦手な子どもも、この「カスタードバニラヨーグルト」なら喜んで食べてくれるはず。
実際、SNSや口コミでも「子どもがパクパク食べてくれる」「おやつ感覚でヨーグルト習慣がついた」などの声が多く見られます。
特に朝食やおやつの時間にぴったり。
甘すぎないのにしっかり満足感があるので、大人のスイーツ欲も満たしてくれます。
スイーツ作りにも◎ アレンジレシピが楽しい!
安曇野食品工房の公式ホームページでも紹介されているように、このヨーグルトはそのまま食べるだけでなく、お菓子作りの素材としても大活躍!
例えば:
-
カスタードバニラヨーグルト入りのチーズケーキ
-
フルーツと和えるだけのヨーグルトパフェ
-
パンケーキのソースとして添えるアレンジ
など、アイディア次第で無限に広がる可能性があります。
これ一つで、スイーツの格がグッと上がる感じです。
美容と健康にも◎ ビフィズス菌で腸内環境サポート
美味しいだけじゃなく、しっかり体にも嬉しいのがこのヨーグルトの魅力。
ビフィズス菌や乳酸菌が含まれているため、腸内環境を整える手助けにもなります。
甘さと健康の両立が叶う、まさに理想的なデザートヨーグルト。
まとめ:ヨーグルトが苦手な人ほど試して欲しい!
-
ヨーグルトの酸味が苦手でもOK
-
まるでスイーツのようなカスタード&バニラ風味
-
生クリームのまろやかさで口当たり抜群
-
子どもも大人も楽しめる優しい甘さ
-
アレンジ自在でスイーツ作りにも使える
-
ビフィズス菌配合で腸活にも◎
ヨーグルト=酸っぱいという先入観を覆す、「安曇野食品工房 カスタードバニラヨーグルト」。
スイーツ好きな方はもちろん、健康志向の方、子どものおやつに悩む親御さんにも全力でおすすめしたい一品です。