[toc]
卵を3つ用意するだけでふんわりかに玉が食べられる!

味の素より発売中の【卵3つでふんわりかに玉の素】を購入。
タケノコやきくらげに魚肉による練り物などの具材があらかじめかに玉の素に入っており、別で用意するのは卵3つだけでよいという事で、いま流行の時短料理にピッタリな調味料。
あとは、商品の説明通りにふんわりとした仕上がりになるのかをレビューしていきたい。

たっぷりの甘酢あんがかかり、ふっくらと厚みがあって、ふんわりとした食感のかに玉が失敗なく作れるかに玉の素です。



商品内容と準備!

かに玉の素、ふんわり粉、甘酢あんの素が入っている。

用意するのは卵3個。

しかし、今回はオリジナルでかにかまスティックを追加。
少しでもカニ風味をアップさせたいという苦肉の策からである。


さっそく準備に入ろう。
まずは、適当なボウルにかに玉の素とふんわり粉を入れる

粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

そこに卵を3個加え、しっかりとかき混ぜればかに玉の下ごしらえは完了。
かに玉と餡を作っていこう!


中火から弱火の間で調整しながら両面を焼いていく。

出来上がったら火を止め、餡作りにかかる。

用意するのは先ほどの甘酢あんの素と100㏄の水。

まずはフライパンに水を入れる。

次に甘酢あんの素を加える。

弱火をかけながら、とろみがつけば甘酢あんの完成。

丼にご飯を盛りつける。

そこにかに玉と甘酢あん、追加のかにかまを乗せれば、かに玉丼のできあがり。
かに玉と甘酢あんの評価は?

まず卵を3個用意するだけで、ここまでちゃんとしたかに玉になることに感動。
甘酢あんの出来も万人受けしそうな味わいになっており、とろみ加減もお店に負けない仕上がり。
具材に関しては、追加のかにかまを入れてなければやや寂しい印象に感じたので、ボリュームアップを図るという意味合いで少しばかりのアレンジを行うことをお勧めしたい。
なにより、この商品さえあれば簡単に美味しいかに玉を家で楽しめるという点は大きく評価したい。
|
|