「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
【大人専用】光陽製菓の珈琲ゼリーが香ばしすぎる件
【大人の味わい】光陽製菓の珈琲ゼリーを実食レビュー|香ばしさとほろ苦さがクセになる! コーヒー好きなら、一度は試してほしい――。今回ご紹介するのは、**光陽製菓の「珈琲ゼリー」**です。 「オーガニッ ...
-
-
【関西人の舌もうなる!?】スパイス香る大人の味『オリバー焼そばソース関西』で家焼きそばを極める
関西人の本気焼そば、作ってみた! 関西人であれば、一度は「家で本格的な焼きそばを作ってみたい」と思ったことがあるはず。外で食べるお祭りの焼きそばや、屋台風の香ばしいあの味もいいけれど、家族みんなで楽し ...
-
-
1分で作れるナムルは本当に旨いのか?S&Bシーズニングミックスを試してみた
【レビュー】1分で完成!? S&Bシーズニングミックス・ナムルで「もやしナムル」を作ってみた 忙しい日々の中で、「あと一品何かほしい」と思うこと、ありますよね?そんな時に便利そうな商品をスーパ ...
-
-
ざらめカステラ難民に朗報!珈琲問屋の逸品を食べてみた
【懐かしの味がここに!】ざらめ糖たっぷりの極上カステラに出会えた話 「ざらめ糖がたっぷり入ったカステラが食べたい――!」 そんな強い想いから、今回ついにネット通販でとある一品を取り寄せました。 最近、 ...
-
-
【レビュー】手が疲れにくい軽量モデル!エレコムのゲームパッドがドラクエ10プレイヤーに最適だった話
ゲームをしていて手が疲れるあなたに── ■ 購入のきっかけはコントローラーの故障 パソコンでゲームをする際に必要不可欠なゲームパッド。これまで3年間使っていたコントローラーがついに故障。反応が悪くなり ...
-
-
飴の常識が変わる!? ロマンス製菓の塩べっこうをレビュー
【塩×飴の衝撃コラボ!?】ロマンス製菓「塩べっこう飴」が癖になるおいしさだった件 昔ながらのべっこう飴と言えば、どこか懐かしさを感じさせる、あの優しい甘さが特徴。しかし今回ご紹介するのは、そんな固定観 ...
-
-
【甘口派に朗報】オリバー特級中濃ソースで作る焼きそばがクセになる美味しさ!
■ソース文化の真髄に迫る!オリバーソースを焼きそばで試してみた ソース文化の濃い関西地方で育った私にとって、「ソース」とはただの調味料ではなく、もはや家庭の味の象徴とも言える存在です。今回は、兵庫県の ...
-
-
見た目はマカロン、中身は和菓子?中村屋『あんまかろん』を食べてみた!
【レビュー】中村屋の「あんまかろん」を実食!見た目はマカロン、中身はまさかの和風? こんにちは!今回は、老舗・中村屋から発売されている話題のスイーツ「あんまかろん」を実際に食べてみたので、その魅力や気 ...
-
-
子供も大喜び!ニッポンハムの冷凍“コク旨みそバーグ”は甘党必見
【コクと甘さが絶妙!】ニッポンハム「コク旨みそバーグ」を実食レビュー!ご飯が止まらないおかず系ハンバーグ 冷凍食品コーナーで目を引いたのが、ニッポンハムの「コク旨みそバーグ」。真っ先に目に飛び込んでき ...
-
-
テーブルマーク『韓国風のりっこチキン』は大人向き?子供向き?
【レビュー】テーブルマーク「韓国風のりっこチキン」実食!想像以上にマイルドな味わい、その実力はいかに? 冷凍食品で人気を集めるテーブルマークより、「韓国風のりっこチキン」という一品が登場。“韓国風”と ...